テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.12.27

駐車場で自分の車をすぐ見つける方法

 大型ショッピングモールやテーマパークなどに車で来ると、広大な駐車場に車を停めることになりますよね。いざ帰ろうとしたときに「あれ、どこに停めたっけ?」となったこと、ありませんか? たいていの場合は自分の記憶を頼りに車の位置に戻ってこられますが、ここだと思った場所に車がなかったり、うっかり駐車位置を忘れてしまうこともあります。そうならないためにどんな対策ができるでしょうか。

分かりやすい場所を選んで車を停める

 もっともシンプルな方法ですが「出口に一番近い列の柱の横」「エレベーターを出て右側の」など、覚えやすい場所に駐車するようにするのが良いでしょう。広い駐車場の場合には区画ごとにアルファベットや数字がつけられていて、柱や地面に分かりやすく記されているので、その文字列を覚えておくこともオススメです。

スマホを活用する

 とはいえ、その記憶があてにならないこともあります。その状況に備えてできるのは駐車位置が分かるものをスマホで写真を撮っておくことです。区画の文字列であったり、消火栓の近くであったり、探す手がかりをあらかじめ増やしておけば探す時に役立つでしょう。

 また、スマホのマップアプリを活用する方法もあります。実はGoogleマップにも駐車位置を保存する機能が搭載されているのです。アプリを開いて現在地をタップすると、駐車位置を保存することができます。車を探す時には保存した駐車位置を参考に探し出すことができます。

 もし車に乗っている時にiPhoneとBluetoothやCarPlayに接続していた場合には、車を離れた際にその位置が端末で確認できるようになる機能もあります。ただし、セキュリティの設定などでうまく機能しないこともあるので、あらかじめ設定を確認しておくようにしましょう。

 また、メーカーが提供するアプリを活用することもオススメです。トヨタが提供する「moviLink」というアプリでは、駐車したらアプリを開いてPマークをタップするだけで駐車位置を記録してくれます。さらに、車に搭載された通信機器を活用してメーカーが提供するコネクテッドサービスを使うことで、駐車位置を確認できたり、遠隔操作することでハザードランプを1分間点灯させることができたりもします。そうしたサービスを活用するのも良いでしょう。

それでも見つからない場合

 それでも見つからない場合はどうすれば良いでしょうか。もっともアナログな方法としては、鍵となるリモートキーを押して反応する車を見つけるという手段もあるでしょう。ただしあまりにも遠いと反応しませんし、何度もリモートキーを押すというのはあまりスマートなやり方ではありませんよね。

 最終手段としては警備員さんに助けを求めることになります。車種やナンバー、記憶にある限りの駐車位置付近の特徴を伝えて一緒に探してもらいましょう。恥ずかしいと思うかもしれませんが、巨大な駐車場だと1日に1件くらいはそうした問い合わせがあるというので、意外と警備員さんも慣れているかもしれません。

 とはいえ、そうならないようにあらかじめ対策をしておくのが一番。紹介したような方法は初耳だという方もいるかもしれませんので、ぜひ今後車を停める際の参考にしてみてください。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授