テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.10.07

マイナンバーで会社に副業がバレる!?

 10月1日に通知が届き、来年1月から施行されるマイナンバー制度。今、会社員の間でまことしやかにささやかれているのが、「マイナンバー制度が始まると、会社に副業がバレてしまう」という噂だ。

 給料が上がらないので、仕方なく副業にはげむ、あるいはこれからはげもうと考えている給与所得者も今の時代には少なくないだろう。

 しかし、最近は減ってきたとは言え、副業禁止規定のある企業はいまだに多い。また、副業禁止ではなくても、給与とは別の収入があると思われてはなんとなく気まずいということもあるだろう。水商売など、副業の内容を問われた時に答えにくいから、隠しておきたいという事情の人もいるかも知れない。


マイナンバー制度で副業が会社に丸見えになるわけではない

 マイナンバーは税の徴収や還付を透明化するための制度である。しかし、透明化するからといって、丸見えになった個人の収入の全貌が、本業の会社に通知されるわけではない。もしそんなことが起こったら、それは重大な個人情報漏えいだ。


副業がバレるきっかけは住民税?

 ではなぜバレるのかというと、住民税の額が会社に通知されるからだ。住民税は住所のある自治体に払うものだが、これは個人の所得に応じてかかるものだ。つまり、所得が多ければ高額、少なければ低額ということ。

 そして、多くの場合、住民税は給料から天引きされている。給与明細を見てみると、「住民税」という項目があるが、それだ。

 天引きして税務署に支払うのは会社だが、払うべき金額を伝えてくるのはもちろん税務署だ。この通知された税額が経理担当者などに見られて、会社から渡している給与から考えると多いと気付かれる可能性がある。

 すると、副収入がある、つまり副業しているんじゃないかなと疑いを抱かれ、その疑いを追及されれば副業がバレてしまうということなのだ。

 税は様々な控除も絡み、それは個人によって違うため、住民税の額がよっぽど多ければ別だが、バレにくいだろうし、仮に疑いをもたれたとしても、そんなしつこく追及するほど面倒な計算や手間を踏む企業が多数派とも考えにくい。よっぽど多ければバレる可能性は高まるだろうが、家計の足しくらいのささやかな額なら微妙だ。バレるかどうかは、ケースバイケースだろう。


マイナンバー導入以前からも、そもそもバレる可能性はあった

 また、ここまで読んで違和感を持った読者もいるかも知れないが、マイナンバーが始まる前でもきっちり申告していれば、住民税の天引き額のズレは生じていたはずなのだ。

 今回の話に限っていうと、マイナンバー制度は、複数個所から給料をもらっていた場合、その突合せが簡単になるということに過ぎない。

 例えば、雇用側が誰にいくら給与を支払ったかをマイナンバー付きできっちり申告する義務が生じるため、なんで企業側から支払ったという記録があるのに、もらった側の確定申告はないんですか? ということになってしまうのだ。

 マイナンバーは副業バレのきっかけを作るものかも知れない。だが、必ず副業をバラすものというわけではけっしてない。マイナンバー導入をきっかけに、いちど自分の税金周りや収入周りを確認してみた方が良いだろう。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授