テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.08.16

強盗発生率は日本の510倍!リオは本当に危ないのか?

 8月5日に開幕し、21日まで行われるリオデジャネイロ五輪。その後、9月7日からパラ五輪が開幕します。リオに関しては、ジカ熱や犯罪率の高さ、テロリストの逮捕などネガティブなニュースばかり続いていますが、本当のところはどうなのでしょうか?

 現地を訪れているスタッフが、実際に見たこと、聞いたことをレポートします。

強盗発生率日本の510倍!その数字の裏

 まずはデータで見てみましょう。在リオデジャネイロ日本国総領事館によると、「人口10万人当たりの強盗発生率は1228.9件で、この数字は日本と比べて約510倍であり、1年間に市民のほぼ100人に一人が強盗の被害に遭っている計算になります」。日本の510倍と聞くと頭がクラクラしてきそうですが、ここで気をつけなければいけないのは、リオのどこにいても日本の510倍危険というわけではなく、特定の場所に要注意ということです。

 気をつけなければならないのはファヴェーラ、いわゆるスラム街です。リオには1000以上のファヴェーラがあり、「重火器で武装した麻薬密売組織間の抗争や、当局の治安対策活動に起因した銃撃戦がしばしば発生しており、流れ弾によって多くの市民が死傷」(在リオ日本総領事館)するような場所。こうしたエリアが極端に犯罪発生率を上げているという側面はあります。

 ならば他の地域なら安全なのか?

 必ずしもそうは言えません。在リオ総領事館のメルマガに登録すると、事件の発生や治安に関する情報を日々送ってくれるのですが、中でも目を引くのは邦人の被害。毎日とはいわないまでも、数日に1回は置き引きや強盗などに遭っているのは事実です。

マラカナンスタジアム周辺にはご注意を

 また、五輪の競技場周辺は基本的に人通りが多いので、強盗に遭遇する危険性はあまり感じません。ただ、開会式会場にもなったマラカナンスタジアムの近くにはファヴェーラがあるため、駅と会場を行き来するだけにとどめたほうが無難でしょう。間違えてふらふらとファヴェーラに入り込んでしまうと、それこそ510倍の危険では済まなくなってきます。

 ファヴェーラも以前に比べれば浄化が進み、観光として巡るツアーもありますが、それはあくまでどこが危険でどこが安全かわかっているツアーガイドがいて成立するもの。日本人だけで立ち入るのは危険なのでやめておきましょう。

 また、ジカ熱に関する心配も皆無とは言い切れませんが、少なくとも蚊を目にすることはあまりありません。現地在住の通訳によると「冬だから蚊なんてほとんどいない」とのこと。日本ではリオの危険性がことさら強調されて報道されていますが、気をつけるべき点さえ抑えておけば、五輪を満喫できる街であることは間違いありません。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授