●全寮制高校ISAKを立ち上げた
皆さん、こんにちは。今日は1時間ということで、何をお話ししようかなと思ってドキドキしながら来ました。
といっても、学校が既に立ち上がっているので、正直に言えば、私がこういうところでいろいろ話していることよりも、学校の現場で何が起こっていて、どんな子どもたちが、どんな顔をして、何をしているかの方が一番大事なのですね。ここから大体、車で20分ぐらいかかる山の上に、全寮制の高校が立っています。去年オープンしたばかりです。1学年目は50人昨年入学し、先々週から2学年目が始まったので、全部で2学年、合計100人の生徒が学んでいる高校です。来年は150人になって、実は少しずつエクスパンド(拡張)していくので、ここから7年ぐらいかけて250人ほどの学校に成長していこうという高校をつくっています。
●高1で中退、そして海外へ留学
テーマは二つあります。まずは、なぜ私がこのような学校をつくっているのか、というところからお話をさせてください。こういうことをやっていると、さぞかし私は昔から海外にいたのではないかとか、帰国子女ではないかなどと思われがちなのですが、そうではありません。私は小学校、中学校、それから高校1年生まで、ずっと日本の公立の学校で勉強をしていました。だから、「何が起こったの?」と、よく言われます。
日本、特に公立の高校にいたので、国公立大学を志望する人が非常に多く、また国公立の大学に入るためには、5教科を満遍なくできなければいけないという無言のプレッシャーがありました。私は、英語や国語、社会は大好きだけれども、数学は1学期目から赤点で、理科もギリギリでした。そうすると先生から呼び出されるわけですね。「あなた、このままではまずいんじゃないですか?」と。
そういう中で、私は高校1年の時に、なぜこうやって5教科を満遍なくやらなければいけないのだろうか? と非常に疑問を覚えて、学校をやめるんです。高1で中退します。東京学芸大附属高等学校というところだったのですが、入ったばかりでやめました。たまたまその時にかわいがってくれた英語や国語の先生が「君は日本の教育システムにあまり向かないから、海外に行ったらどうか」と言ってくれました。学校の片隅に、本当にこのくらいのわら半紙が1枚貼られていて、そこに“United Wor...