●松下幸之助本人から指名された経営職
私は松下幸之助さんの側で23年間、経営者としては34年間、土曜日曜もなく、そして年末も休みなく働きました。休みといえば年始のたった2日間で、もう3日目には呼出しがかかって、松下幸之助さんと2人でおせちを食べるというのが毎年の習わしでした。そういうことで、松下幸之助さんの側で仕事してきましたので、いくつか松下幸之助さんの話はできるだろうと思っています。
松下幸之助さんについては、いろいろありますが、今、思い出すのは、私が36歳のときにPHP研究所の経営をやれと松下幸之助さんに言われたことです。今でも覚えていますが、昭和51年の4月22日だったと思います。
この時は、2人で東京に行っていました。東京から帰ってきて、私は家で一息ついていたところに電話がかかってきました。まさか松下幸之助さんとは思わなかった、さっき別れてきたばかりですから。それで電話に出たら松下幸之助さんで、「今日はどうだった、ああだった」と東京の話をひとしきりした後、「ところでな」と言って「君、明日からPHPの経営は君がやれや」と言われました。びっくりしました。だけれども私は、思わず「分かりました」と答えてしまったのですね。
それまでの8年間、松下幸之助さんの側で、PHPの秘書として一緒に仕事をやっていて、使っていた用語はほとんど「はい」「なるほど」「へえ」「そうですか」の四つでしたから、思わず「分かりました」「はい」と返事をしてしまったのですね。それはそれで、電話が切れた後で考えてみたら、経営などやったこともないどころか考えたこともない。まだ36歳ですからね。秘書業務という仕事をやっていたというだけで、経理のことを考えたこともないし、営業のことを考えたこともないし、出版や研究について考えたこともなかったです。ただ松下幸之助さんの指示に沿ってやっていればいい、というだけでしたから。
●一晩の逡巡と辞退の申し出
そんなことで、経営などやったことがない。できるかなと思って、やはり一晩考えましたね。寝ずにと言うとオーバーですが、一晩よくよく考えて悶々としながらながら翌朝起きて、これはできないなと思いました。
京都の楓庵という旅館があります。真々庵というのはよく聞かれると思いますが、この真々庵はPHPで自分が思索をする場所、研究をする場...