テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

学生とは違う「大人の学び直し」のポイントとは?

大人の学び直しのために(1)知識を知恵に変えていく

柳川範之
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
概要・テキスト
東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授の柳川範之氏が、「大人の学び直し」について解説する。スマホやタブレットですぐに情報が手に入るようになった現在、これから必要とされる「学び」は、得た知識を知恵に変えていくことだと柳川氏は語る。(全2話中第1話)
時間:12:42
収録日:2018/02/16
追加日:2018/03/24
カテゴリー:
≪全文≫

●変化の時代に大人の学び意欲が高まっている


 今日は「大人の学び」であるとか、これから社会で生きていく上でどのように考えていくことが必要なのかということについて、私なりに考えていることをお話ししたいと思います。

 今の時代はかなり変化の激しい時代だと言われていて、人工知能(AI)の話であるとか、あるいはロボットの話であるとか、世の中をにぎわしている変化に見られるように、いろいろと働く環境が変わっています。その中で、あるいは要求される能力が変わっていくと言われる中で、新しい知識を学ぶ必要があると考えている人は、非常に増えているのではないかと思います。また、この不確実な時代に、一体何を考えていけばいいのかと悩んで、いろいろ考えたい、勉強したいと思っている人も増えているのだと思います。そういう意味では大人の学びたい、あるいはしっかりと考えたいというニーズがとても高まっている気がします。

 しかしながらその一方で、当然大人の人たちは仕事をしているので忙しく、子どものときや学生時代と比べて、なかなか学ぶ時間が取れないという面もあります。


●大人の学び方スタイル-1.休み休み勉強する


 ですから、学び方のスタイルを、学生のときとは違った形で進めていく必要があるのではないでしょうか。たとえていうと、学生の時の試験勉強は短距離走のようなもので、一気にスピードを上げて走り、できる限り早くゴールにたどり着くということが必要になります。一方、大人の学びは長距離走のようなもので、時間をかけてじっくりと自分のものにしていく、場合によるとどこがゴールかも分からないけれども長距離を走っていく必要があるのだろうと思います。

 そうすると1つのポイントは、休み休み勉強するということです。もちろん、時間が余っていて余裕のある人は根を詰めて勉強すればいいのかもしれませんが、実は仕事をしながら勉強する、何かを学ぶということはそんなに簡単なことではありません。仕事が忙しくなるときもあるでしょうし、家庭の事情で勉強する時間が取れないこともあると思います。

 学生時代の勉強に慣れていると、そのように勉強が中断してしまう時期があると、どうしても「自分は駄目なんじゃないか」と思ってしまいがちですが、これは大きな間違いだと私は思っています。大人の勉強のスタイルは、そんなに四六時中勉強できるもので...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。