テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

物事の本質と価値のその先に何があるのか考える

LINE流イノベーティブ思考術(3)価値の「先」をデザインする力

森川亮
C Channel株式会社 代表取締役(元LINE株式会社代表取締役社長)
概要・テキスト
3年足らずで4億ユーザーを突破したLINE。ネット史に残る成長を可能にした、シンプルな発想とは。LINE株式会社代表取締役社長CEO森川亮氏の成功のカギに迫る。(全5話中第3話目)
時間:13:20
収録日:2014/05/14
追加日:2014/06/26
≪全文≫

●ユーザーファーストで求められる価値を最大化


── 森川さんのところは、最初からWEBを捨ててネイティブからいくと決断された、あれはすごい決断ですよね。両方を追わなくて済むという。そして震災後にサービスを開始し、あっという間にユーザー1億人を突破されました。普通だと、あれもこれもと手を広げて、つまらないものができてしまうのですよね。

森川 よく聞かれることなのですが、やはり過去、ガラケーのときに思い切ってそこにいけなかったという反省点が大きいです。

── オンラインゲームからガラケーの時代があって、結果としてガラケーにはいかず、そこを飛ばしてネイティブにいくというのはすごい教訓ですよね。しかもこのサイクルが早かったですね。

森川 ITの場合はそれがいいところですよね。一度失敗しても、生きているうちにまた次の波がくるので、それを待っていたほうが、その前の波に頑張って乗るよりよかったというようなところがあります。

── その「成功者を模倣する」ということを市場に参入する条件とおっしゃっていますが、それはやはりとても大事な能力ですよね。

森川 それも別に真似が重要というよりは、結局「ユーザーの人が認めているものを否定してはいけない」ということだと思うのです。よく何か新興で出てきた会社があっても、「あいつら単にたまたまうまくいっただけだ」とか「今はいいけどいずれきっと駄目になる」というようなことを言う人が結構多いではないですか。いろいろと競合分析をすると、「いや、あれはたまたまですから、本命はうちですよ」というようなことを説明する社長などがきっといると思うのですが、でも、やはり世の中が認めたという事実を認めなくてはいけない。ただ、それを単に模倣するだけではなくて、その本質が何で、その価値のさらに進んだ先に何があるのかを考えて、それに集中することが非常に重要かなと思います。

── 本質は何かというところですね。

森川 真似をしているだけだと、そこの会社は絶対に超えられません。ですので、いかにそこのいい要素だけをピックアップして、研ぎ澄まして、さらに伸ばしてくかが重要なのかなと思います。

── なるほど。先ほど言われた、普通の人がすぐに使うのが難しいSkypeとLINEの違いがわかりやすいです。やはり手間が違いますよね。自分で入力するのか、電話番号、アドレス帳...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。