テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは

関連するタグ

デジタルディスラプション

デジタルディスラプション
 「デジタルディスラプション(digital disruption)」は、アメリカのアナリストであるジェイムズ・マキヴェイ氏が自著『DIGITAL DISRUPTION(デジタル・ディスラプション)破壊的イノベーションの次世代戦略』(ジェイムズ・マキヴェイ著、プレシ南日子訳、実業之日本社)の中で使用した語。日本語では「デジタルテクノロジーによる破壊的創造(イノベーション)」と訳されることが多い。著書の中では、「消費者の欲求を第一に考え、無料のツールを活用・提供し、シンプルな方法で、迅速に商品・サービス・仕組みに創造的破壊を起こすこと。次世代の破壊的イノベーションとして、大きな潮流となりつつある」とされる。実際にグーグル、アマゾン、アップルなどデジタル・イノベーションを牽引する企業によるサービスは、既存のあらゆる業界を脅かしている。  「10MTVオピニオン」では、一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究室長の一條和生氏が「AIとデジタル時代の経営論」シリーズで、デジタルディスラプションに対する世界の経営者の危機感などを紹介している。

デジタルディスラプションは2014年から始まっている

AIとデジタル時代の経営論(3)デジタル化の渦
一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長・教授の一條和生氏が、デジタル化時代に訪れる危機について解説する。IMDの2015年の調査によれば、新しいデジタル・ビジネスモデルの登場に、世界の経営者はかなりの危...
収録日:2017/07/24
追加日:2017/10/24
一條和生
一橋大学名誉教授

オンラインSPA(製造小売業)が業界を変える

AIとデジタル時代の経営論(1)オンラインSPAの衝撃
一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長・教授の一條和生氏によれば、世界の経営者は「デジタルディスラプション」に相当な危機感を抱いている。例えば、オンラインSPAの登場によって、従来のアパレル産業は深...
収録日:2017/07/24
追加日:2017/10/22
一條和生
一橋大学名誉教授