テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.10.12

「年金の受給額」を最大42%もアップさせる方法

 年金は、いったい何歳になったらいくら受け取れるの?「繰下げ」をすると増えると聞いたことがあるけど、どんな制度なの?そんな声にお応えするために少し調べてみました。

59歳は「繰上げ」「繰下げ」の決断を下す歳

 50歳の誕生月になると、それまで「ハガキ」で届いていた「ねんきん定期便」が封書になって、受給が近づいたことを感じさせられます。封書の中身には、1.これまでの年金加入期間、2.老齢年金年金見込額、3.これまでの保険料納付額、4. 最近の月別状況が詳しく記載。受け取れる額が具体的に読みとれるようになります(「ねんきんネット」に加入すれば、いつでも記録や見込額が確認できます)。

 59歳になると、上記に加えて、5.これまでの年金加入履歴、6.これまでの厚生年金保険における標準報酬月額などの月別状況、7.これまでの国民年金保険料の納付状況が記載されてきます。

 何のためかというと、ただ数字を確認するだけではありません。みなさんご承知のように、年金の払い込みは60歳まで、支給は65歳から。でも、60歳の誕生日までに「繰上げ」「繰下げ」をどうするか、自分で作戦を選ぶことができます。うまく選べば、年金は総支給期間を延ばすこともできれば、月々の支給額を最大42%もアップすることができます。

 詳しく見ていきましょう。

細くても早く!60歳になったらすぐもらいたい人は「繰上げ」

 「繰上げ」は、60歳から64歳11カ月までの「待機期間」に年金をもらうための方法です。60歳を1日でも過ぎれば、もう働きたくない。月々の額は減っても、一刻も早く年金が欲しい、という方にオススメ。

 ただし、毎月の支給額は以下のように減額されていきます(誕生月に応じて1カ月刻みです)。減額対象は65歳までの期間ではなく、全生涯にわたってのことですから、一定の年齢になると、65歳からもらう人たちのほうが総額は上回ってきます。以下を見て、判断してください。(昭和16年4月2日以降に生まれた方のケース)

支給年齢/減額率/通常支給の総受給額が繰り上げ受給より多くなる年齢
60歳/30~24.5%/76歳
61歳/4~18.5%/77歳
62歳/18~12.5%/78歳
63歳/12~6.5%/79歳
64歳/6~0.5%/80歳

 60歳からもらいはじめると、76歳以降は他の受給者と比べると、合計額で“損”が重なっていくかたちになります。そうは言っても、いつまで受け取れるのかは誰にも保証の限りではありません。減額されても今もらう道があることを選択肢に入れればいいのではないでしょうか。

トクするまで待つ!最大42%増額される「繰下げ」

 逆に、もらう時期の「繰下げ」を選ぶこともできます。65歳で請求せず、66歳以降70歳までの間の申し出た時からの請求にする方法です。毎月の年金額は以下のように増額されます。(昭和16年4月2日以降に生まれた方のケース)

支給年齢/増額率/繰下げ受給の総受給額が通常支給より多くなる年齢
66歳/8.4~16.1%/77歳
67歳/16.8~24.5%/78歳
69歳/25.2~32.9%/79歳
69歳/33.6~41.3%/80歳
70歳/42%/81歳

 こちらは、長生きすればするほど“トク”が積み上がる必勝パターン。なんと70歳からの受給を選ぶと、月々の支給額は42%も割高になります。しかし、少なくとも81歳まで11年間は支給されないと5年間我慢した甲斐はなく、こちらも誰に太鼓判を押してもらうこともできません。

 ちなみに、2017年現在、支給されている老齢基礎年金は779,300円。60歳の誕生日を迎えてすぐもらえるよう、最長「繰上げ」すると、支給額は545,510円。70歳の誕生日まで待つように最長「繰下げ」すると、1,106,606円。毎年受け取れる額には、倍以上の開きが生じます。思うに任せない老後のプランニングは、体調と相談するのが一番ということでしょうか。

<参考サイト>
・家計&保険 マンモス「年金Q&A 年金は繰り下げてもらった方が得ですか?」
http://www.hoken-mammoth.jp/knowledge/pension_qa/qa03.php
・日本年金機構:「これから受給する方(60-65歳)
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/sonota/20140421-05.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授