テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.03.04

いま世界で人気急上昇中の「観光都市」とは?

 世界最大の旅行サイトであるトリップアドバイザーでは、口コミを元に人気急上昇中の観光都市ランキング2018年版を発表しています。世界中の旅行者が注目している観光地とは、いったいどこなのでしょうか? ここでは同ランキングの上位3位の都市を順に掘り下げていきます。

エネルギーに溢れたモダン都市・ナイロビ(ケニア)

 まず3位にランクインしたのは、ケニアのナイロビ。ケニアの場所はみなさんご存じでしょうか?アフリカ大陸にある、赤道直下の国です。ナイロビはケニアの首都で、マサイ族の「冷たい水の場所」という言葉に由来しています。

 アフリカというと、サハラ砂漠をはじめとする雄大な自然がイメージされるかもしれませんが、それは、海外の方がいまだ日本に侍がいると思っているのと同じ。ナイロビはアフリカのなかでもとくにエネルギーに溢れ、モダンな都市として栄えているのです。博物館やショッピングセンター、フードコート、雑貨店などが建ち並んでいます。

 そうした近代的な街並みを満喫できる一方で、車で30分ほど行ったところにはナイロビ国立公園があり、ライオンやクロサイなど、希少な動物たちを観察することもできます。自然の雄大さと人々の活気、両方が楽しめるのがナイロビです。

海辺ののどかな美しい田舎町・カパア(ハワイ)

 第2位は、ハワイにあるカパア。ハワイは8つの大きな島と、100以上の小さな島々から成り立っています。カパアは、大きな島の1つであるカウアイ島の東海岸に位置している小さな町です。こちらもナイロビ同様、現地の言葉に由来した都市名で、もとは「頑固」という意味だそうです。眠れる巨人という名前のノウノウ山の麓にあり、自然のなかにホテルやショッピング センターなど、観光のための施設が整っています。

 また、2013年にはアメリカのフォーブス誌が毎年行っている「アメリカの美しい町15選」に選ばれるなど、海辺ののどかな田舎町として注目を集めています。高い建物もなく、都会の喧噪からは縁遠い場所。ノウノウ山は手軽な登山も楽しめる場所で、アクティブに自然を体感したい方にもおすすめです。新鮮な魚介類を楽しめるレストランも多く、ハワイ旅行リピーターたちにとくに人気が高い町です。

エメラルドの海に囲まれた・石垣島(沖縄県)

 そして栄えある第1位は、何と日本の沖縄県に属している石垣市。沖縄県内では、沖縄本島、西表島に次いで3番目に大きな島です。しかし、沖縄本島からの距離は約410kmも離れており、国内からも長時間のフライトや、船を乗り継いで行く必要があります。しかし、そんな長時間の移動距離も気にならないほど、石垣島には雄大で美しい自然が広がっています。白い砂浜と、どこまでも続く青い海原、日本最大の珊瑚礁など、多くの人を魅了してやみません。

 シュノーケリングなどのマリンアクティビティをエンジョイするのはもちろん、地元でとれたマグロや南国のフルーツ、石垣牛など、豊かな食も楽しむことができます。また、石垣島は「詩の国、うたの島、踊りの里」と言われるそうです。島に根付いている民俗芸能を体感してみるのもいいかもしれません。

 石垣島のなかでも一番人気の観光スポットは川平湾。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星の評価を受けるなど、日本国内だけでなく、世界の中でも絶景の景勝地です。

 ちなみに、アジアでは2位が岐阜県高山市。高山市は2005年の合併で日本一面積の広い市町村となり、その広さは東京都とほぼ同じ。また、古い町並みが残る高山市には集落博物館「飛騨の里」があり、それが人気を集めているそうです。

何ものにも代えがたい、旅の経験

 今回の「人気急上昇中の観光都市ランキング」で名前が上がっている都市は、どれも魅力的な場所ばかりです。ここで紹介しきれなかった4位以下を見てみましょう。

4位 ハリファックス(カナダ、ノバスコシア州)
5位 グダニスク(ポーランド)
6位 サンホゼ(コスタリカ)
7位 リガ(ラトビア)
8位 ロヴィニ(クロアチア)
9位 ネルハ(スペイン)
10位 カサブランカ(モロッコ)

 ちなみに、先日モロッコに旅行に行って来たばかりのスタッフがいました。スタッフいわく、「旅のよさを一言で語ることはできませんが、自分の目で景色を見て、その土地の空気を吸い、人々の声を耳にして、自然を体感することは、何ものにも代えがたい経験です」とのこと。さぞかしモロッコを満喫できたのでしょうね。

 旅行のために休みをとったり、そのための資金を用意するなど、どこでもすぐに旅立てるという人はなかなか少ないかもしれません。しかし、旅は人生における新しい扉を開いてくれます。ときには思い切って、遠方への旅行を計画してみてはいかがでしょうか。

<参考サイト>
・TripAdvisor Gallery:石垣市が世界一! 2018 人気上昇中の観光都市ランキング
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/tc-dotr/

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授