テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.08.03

韓国メイクの特徴とやり方とは?

 若い世代を中心に根強い人気を誇る韓国メイク。オルチャンメイクという言葉もすっかり定着し、かつては黒い髪に太くて平行な眉毛、赤いリップのメイクを楽しんでいた方も少なくないでしょう。ただし、そのメイクは少し前のことで、今のトレンドはナチュラルな血色感を生かしたメイクが主流になっています。最新の韓国メイクのトレンドとそのやり方を紹介していきましょう。

肌は「水光肌」が人気

 韓国メイクでは真っ白な肌がトレンドでしたが、「水光肌」という瑞々しくしっとりした質感の肌が主流になっています。日本でもツヤ肌がトレンドになっていますが、よりウェット感があるため色っぽく仕上がるのが特徴です。

 ベースメイクに必要なのはナチュラルな美肌感。潤い感が重要なのでスキンケアでの保湿は欠かさないようにしましょう。その次に化粧下地でトーンアップをしますが、ツヤ感を演出できるパールやラメ入りのものを。気になるところにはコンシーラーをのせますが、重ねすぎるとナチュラル感が失われてしまうので最低限に。最後にツヤが出るタイプのクッションファンデで仕上げれば完成です。

自眉にあったナチュラルな形

 韓国メイクの代名詞でもあった平行眉ですが、自眉にあった形にするのが今のトレンド。やはり平行眉に根強い人気がありますが、平行眉をマイルドにした平行アーチ眉もOK。かつての韓国メイクのようにペンシルでしっかり書いた太眉にならないよう、ナチュラルに仕上げるのが特徴になります。

 眉の書き方は形によって異なりますが、眉頭・眉山・眉尻の位置をあらかじめ決めてキレイな眉毛を書くようにしましょう。ペンシルで位置を決めたらベースラインを引き、パウダーで隙間を埋めていきます。このとき、濃いのは眉山で、眉頭・眉尻は濃くしすぎないように注意しましょう。

アイメイクはナチュラルな抜け感を

 かつては長めのはっきりしたアイラインでタレ目を作り出すアイメイクでしたが、今はアイシャドウでナチュラルな抜け感を出すのがポイント。日本メイクとあまり変わらないように思えますが、縦幅を大きくしたい日本メイクと違い、横幅を意識するのが韓国メイクです。

 横幅を意識するということでアーモンド形の目に近づけるのが韓国メイクのポイント。アイラインは黒でがっつり引くのではなく、馴染みの良いブラウン系の色味で目尻に少し長めに書くと自然に横幅を作ることができます。アイシャドウはほぼつけていないナチュラルな仕上がりから、ラメの入った華やかな仕上がりまで様々。自分の好みによって選ぶのが良いでしょう。

リップはアウトラインをぼかす

 最近マットリップも流行しつつありますが、韓国メイクの雰囲気を演出できるのはグラデーションリップ。唇の内側は重ねて塗るなど色味を強くし、外側にかけてぼかしていくやり方で、アウトラインをぼかすのにコンシーラーを使うことも。日本で人気のツヤリップとは違った印象を作り出すことができます。

 韓国メイクをするときに選びたいのがティントリップ。内側は重ねてしっかりとした色味をつけて徐々にグラデーションをティントリップで作れば、持ちも良いので化粧直しも簡単になります。マットリップを使う場合もグラデーションを意識すれば韓国メイクの雰囲気を演出することができます。

韓国メイクで少し違った気分に

 いかがでしたか? かつての韓国メイクはハードルが高いと思っていた方もナチュラル志向になった最近の韓国メイクなら試せるかもと思ったのではないでしょうか。いつもと違うメイクをするとそれだけで気分も変わるもの。ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

<参考サイト>
一目で“韓国人”っぽい韓国メイクの方法!しおの毎日メイクを伝授│chouchou L
https://megane-chouchoul.com/lifestyle/3-76.html
【2021最新オルチャンメイクのやり方】黒髪平行眉に赤リップは、もう古い!?│MINE
https://mine-3m.com/news/image?news_id=104155

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

「正直」の徳を最初に唱えた鈴木正三『万民徳用』とは

「正直」の徳を最初に唱えた鈴木正三『万民徳用』とは

石田梅岩の心学に学ぶ(7)鈴木正三『万民徳用』を読む(上)

鈴木正三は、三河武士から出家して『盲安杖』や『万民徳用』を著した人物である。特に『万民徳用』では、「世法即佛(仏)法」を根拠に、士農工商それぞれの職分を全うすることが仏教修行に当たるとして、在家の教化に務めた。...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/05/20
田口佳史
東洋思想研究家
2

8世紀を代表する知識人・山上憶良が感じたグローバリズム

8世紀を代表する知識人・山上憶良が感じたグローバリズム

山上憶良「好去好来の歌」を読む(1)山上憶良に学ぶ国際感覚

万葉歌人として名高い山上憶良は8世紀当時、阿倍仲麻呂と肩を並べる国際的な知識人だった。豊富な知識や見識を支えたのは遣唐使としての経験であり、彼のもとに教えを乞いに訪れる遣唐大使もいた。今回のシリーズでは、グローバ...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/05/19
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
3

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(6)モビリティとエネルギーの融合

現在、電気自動車(EV)の開発、普及が急速に進んでいる。それはつまり、道路上で車が電気を運んでいるということを意味する。これからのサステナブルな電力供給を考える上で、この状況は重要な意味を持っている。リアル空間の...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/18
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(5)スタートアップ成功の秘訣:前編

Yコンビネーターで経験を重ね、紆余曲折を経てOpenAIの事業を成功させたサム・アルトマン。彼のように、革新的で、多くのユーザーに愛されるサービスを生み出すためには、どのようなマインドセットが必要なのだろうか。「素晴ら...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/05/17
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
5

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

編集部ラジオ2024:5月15日(水)

今回の会員アンケート企画では「人間力を高めるために大切なものは何か?」というテーマでご意見をいただきました。

そもそも「人間力」とは? これは、ある意味ではどのようにも考えられる難しい問いです。しかし...
収録日:2024/05/08
追加日:2024/05/15
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア