テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.03.05

盗難されやすい自転車の特徴と対策

 自転車を盗まれたことがあるというひとは結構多いようです。au損害保険株式会社が東京都の自転車利用者1,200人に対して行った調査では、「盗まれたことがある」と回答した人が40%以上という結果が出ています。十分に注意したほうがいいでしょう。ではどういった自転車が盗まれやすいのでしょうか、またどういった対策を取ればよいのでしょうか。

マンションの駐輪場で無施錠は狙われている

 盗まれやすい自転車の特徴を見てみましょう。まずは盗難場所です。警視庁が発表している令和3年(2021年)の「犯罪発生情報(年計)」によると、もっとも盗難の多い場所は「4階建て以上の共同住宅」で4,804件(24.8%)となっています。次に多いのは「道路上」で4,176件(21.6%)、一戸建て住宅の場合は1,776件(9.2%)と他よりはやや低くなっています。また施錠の有無に関しては、施錠していなかった場合は56.8%、施錠していた場合は43.2%という結果です。

 同じ場所に長期間停められている自転車は目をつけられやすいと言えます。多くの場合、窃盗は人目につきにくい夜間に行われます。そのために犯人は昼間、盗みやすい自転車を探して狙いを定めているのです。また、防犯カメラの死角に入るような場所も狙われるようです。こういった場所に長く置いておくと犯人に目星をつけられ、ある日気がつくと盗まれているという事態に至ります。

 どういう自転車が盗まれやすいのかというと、まずはロードバイクといった軽量で高級な自転車です。軽量な自転車は持ち運びも楽で盗みやすい上、高く売れます。盗品だとバレないように、分解してパーツごとに転売されることが多いようです。またロードバイクでなくとも人気のメーカーや有名メーカーの自転車は盗まれやすいようです。

鍵は2つ以上かけよう

 盗まれないためには、鍵をかけることは前提です。鍵は2つかけましょう。またワイヤー型の鍵は細いものだと、比較的簡単にカットされてしまうかもしれません。しかし、盗むのに時間をかけさせる、面倒だと思わせるという点では大きな意味があります。またより頑丈なジョイントワイヤーロックやU字ロック、ブレードロックといった鍵を使用すると防犯効果は高まります。

 可能であれば、なるべく人通りの多いところに停め、支柱や樹木、家の一部など、物理的に動かないものに固定するということも効果があるようです。ただし、公共物や他人の私有物に施錠するのは違法となるリスクがあるので要注意。また盗難防止ブザーも有効です。これは無理に鍵を外そうとしたり、大きな振動を検知したりすると音が鳴るものです。

 あとは一目でどういう自転車かわかならないようにするために、自転車カバーも有効です。こういったあらゆる対策をしていたとしても、盗まれることはあります。しかし、自転車にGPSをつけておいたことで取り戻すことができた、という事例もあるようです。最近はスマホで簡単に追跡できるGPSが販売されています。こういったものを有効活用するのも一手です。

防犯登録の有効期限は10年

 防犯登録は義務です。自転車屋さんで買ったものであれば必ず防犯登録されますが、人から譲り受けたもの、オークションで購入したものなどは自身で登録する必要があります。これは「自転車防犯登録所」と掲示されている自転車店やスーパー、ホームセンターなどで可能です。登録時に必要なものは、自転車本体、身分証明書、防犯登録料660円。もし以前の所有者の防犯登録カード(お客様控え)や譲渡証明書などがあればよりいいようです。

 また、防犯登録には実は10年という有効期限があります。購入して10年経過した以降も継続して乗るとすれば、新規登録を忘れずに行う必要があります。さらに防犯登録した時にもらう「自転車防犯登録カード(お客様控)」は、住所変更、他人への譲渡、盗難被害の届出、廃車にするといった時に必要とのこと。再発行はされないようなので、しっかり保管しておく必要があります。

<参考サイト>
~東京都における自転車の盗難に関する調査~ 都内自転車利用者の4割以上が盗難経験あり 盗まれた自転車の約7割は施錠あり 盗難防止には補助錠などで二重ロックを|PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000005870.html
犯罪発生情報(年計) 令和3年自転車盗|警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/hanzaihasseijyouhou.html
他人等から自転車を譲り受けた場合|一般社団法人 東京都自転車商防犯協力会
http://bouhan-net.com/regist/presented/
自転車盗難は多い!防止策を知り大切な自転車を守ろう|防災新聞
https://bousai.nishinippon.co.jp/10532/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授