テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.07.02

「飛行機の墓場」とはどんな場所なのか

役目を終えた飛行機は「墓場」へ行く

 車や家電には耐用年数があり、性能が落ちる頃合いになったら買い替える必要がありますよね。これは飛行機も同じことで、飛行機の耐用年数は20年ほどとされています。しかし飛行機の性能が落ちてしまったらとても危険なので、実際には安全な運用ができているうちに10年ほどで引退させることが多いといわれます。こうして役目を終えた機体は、「飛行機の墓場」という場所に引き取られます。

 飛行機の墓場はアメリカに複数あり、ほかにはカナダやオーストラリアにあります。都市から離れた砂漠につくられていることが多いため、役目を終えた航空機を厳しい環境の中に廃棄しているように見えるかもしれません。しかし、実は“廃棄”ではなく“保管”されており、保管のためには好都合なので、あえて砂漠が選ばれているのです。その理由は以下のようなもの。

・広い土地が確保できる:砂漠に住んでいる人はほとんどいないので、大きな航空機を何機も置けるスペースを取っても問題になりません。

・乾燥している:雨がほとんど降らず、年間を通じて空気が乾燥しているので、航空機を長期間置いていても劣化の心配が少ないです。

・地盤がしっかりしている:特にアメリカの砂漠は地盤が崩れにくい地質なので、土地を整備しなくても重量がある航空機を安定して並べられます。

 人がほとんどいない砂漠に築かれた飛行機の墓場とは、実際にどんな場所なのでしょうか。より詳しく探ってみましょう。

飛行機の墓場ってどんな場所?

 飛行機の墓場には、年代や国や用途を問わず、あらゆる引退した航空機が集められます。このため、最近引退した日本の旅客機や、50年以上前のアメリカの貨物機などがいっしょに並べられており、中には戦闘機の姿まで見られます。

 「墓場」というと墓標などが置かれていそうですが、実際にはそのようなものはなく、どちらかといえば機体が整然と並べられている駐車場のようなイメージです。また、飛行機の墓場はそれだけで独立しているわけではなく、空港の中にあるひとつの区画であり、資材置き場のような位置づけの施設です。

 つまり、飛行機の墓場に集められた飛行機は、そこに保管されて資材として使われるのです。現役で運用されている同型機に不調があったとき、その不調部分の部品を取って再利用するために保管されているのですね。そして再利用できる部品がなくなったり、同型機の運用が終了したりしたら最終的には解体ののち廃棄となります。このほかにも、一時的な減便で就航路線がなくなったため、復帰のときまで保管されている機体や、もともとリース会社の所有で、リースが終了して次のリース先に就航するまで待機している機体など、さまざまな事情の航空機が飛行機の墓場に集まっています。

代表的な飛行機の墓場

 それでは、具体的にはどんな飛行機の墓場があるのでしょうか。代表的なものをご紹介します。

・モハーヴェ空港:アメリカ・カリフォルニア州のモハベ砂漠につくられた空港。3本の滑走路を持つ広大な敷地に、幅広い年代のボーイング社の航空機などが保管されています。宇宙産業の拠点である宇宙空港の一面も持っているほか、ロサンゼルスからアクセスしやすいので、映画やドラマの撮影に使われることもあります。

・ヴィクターヴィル空港:正式名称は南カリフォルニア物流空港で、モハーヴェ空港と同じカリフォルニア州にあります。空軍基地として開発されたのち、政府によって貿易空港に変更されました。航空機を保管する“墓場”の役割だけでなく、破損を修理して再び現場に送り出す“病院”のような作業も行っています。

・デビスモンサン空軍基地:アメリカ・アリゾナ州につくられた空軍基地の中に飛行機の墓場があります。軍の施設ということもあって、保管されている機体には戦闘機が多く見られます。民間人の立入は禁じられていますが、外からの写真撮影は許可されており、内部を見学できるツアーが開催されることもあります。

 コロナ禍も落ち着きを見せてきた今、めったに見られない飛行機の墓場へ旅行するのも楽しそうですよね。

<参考サイト>
・乗りものニュース 世界一有名?な「飛行機の墓場」に潜入! 元JAL機は“衝撃の場所”で眠る 珍機も違った側面も
https://trafficnews.jp/post/126018
・乗りものニュース そこは「飛行機の墓場」…だけじゃない? 異例の公開 JAL機の”眠りの地”で話題のビクタービル空港
https://trafficnews.jp/post/125980
・Goods Press 世界の空港案内[TRIP:02] ビクタービル空港(アメリカ)
https://www.goodspress.jp/reports/73700/2/
・サバゲーアーカイブ 飛行機の墓場「デビスモンサン空軍基地」! そこには4,500機の戦闘機が!
https://sabage-archive.com/blog/archives/18701
・Gigazine 飛行機が時代と作られた目的を問わずに行き着く場所「飛行機の墓場」ことアメリカのモハーヴェ空港のフォトリポート
https://gigazine.net/news/20180305-planes-graveyard-mojave-boneyard/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

全てが悟りに至る道…日本は茶や花や野球にも「道」がある

全てが悟りに至る道…日本は茶や花や野球にも「道」がある

石田梅岩の心学に学ぶ(6)禅から茶道へ

道元の『辨道話』には「修証一等」の言葉がある。修行も悟りも同じことであり、修行は特別なことではないことを説く。坐禅だけでなく茶をふるまうのも花を活けるのも、生きることそのものが修行になる。ただし、ただ生きるのと...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/05/13
田口佳史
東洋思想研究家
2

江戸時代の新宿…水辺の景勝地としての名残、熊野神社

江戸時代の新宿…水辺の景勝地としての名残、熊野神社

『江戸名所図会』で歩く東京~上水と十二社(2)水辺の観光地としての新宿

世界でも有数の上水道が整備されていた江戸の街。とくに新宿エリアには、玉川上水のみならず、神田上水も流れていたが、そこは牧歌的な観光地としても人気を集めていた。『江戸名所図会』をひもときながら実際に新宿十二社 熊野...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/05/12
堀口茉純
歴史作家
3

「人間天皇」を否定した三島由紀夫の思想が問うものとは

「人間天皇」を否定した三島由紀夫の思想が問うものとは

天皇のあり方と近代日本(4)三島由紀夫VS東大全共闘

世界中で価値観の分断が進み、社会が大きく割れている。ここで想起されるのが、1969年の「三島由紀夫vs東大全共闘」の両極に割れた討論会である。この討論会で、東大全共闘は天皇を罵り嘲笑する一方、三島由紀夫は「この天皇は...
収録日:2021/11/02
追加日:2022/01/06
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
4

時空間を自由に移動!分散化で期待される電力消費の冗長性

時空間を自由に移動!分散化で期待される電力消費の冗長性

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(5)デジタルインフラと電力のこれから

人体における神経と血管の相互補完関係のような、デジタルインフラと電力供給網の密接な関係はいかに構築できるのか。既存の電力設備を活用する最もシンプルな方法や、消費者の近くに点在するデータセンターを活用した、分散型...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/11
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授