テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.12.18

大阪のオバちゃんはなぜヒョウ柄が好きなのか?

 アラフォー女性が身につける時に注意と覚悟が必要なアイテム、それはずばり「ヒョウ柄」です。ヒョウ柄の服を着ていると、余程おしゃれに着こなさない限り言われてしまうのが「大阪のオバちゃんみたい」という一言。そのため、30代半ばを超えてからヒョウ柄を着なくなったという女性の声もよく聞きます。

 このように、ヒョウ柄といったら「大阪のオバちゃん」というイメージが定着していますが、アパレル通販ZOZOTOWNの(株)スタートトゥデイが発表した「日本一ヒョウ柄を買っている都道府県民ランキング」によれば、第1位は意外にも埼玉、そして第2位が大阪という結果に。

 ところが、実際に大阪の天満やなんばの商店街を歩いてみたところ、洋服屋の店頭やショーウインドーには必ずと言っていいほど1枚や2枚ヒョウ柄アイテムが飾られていますし、ヒョウ柄を着て歩くオバちゃんの多さも目を引きます。それと比較すると埼玉でヒョウ柄を目にすることは多くない印象です。どうやらヒョウ柄を「買っている」ことと「よく着ている」の間には、少しずれがあるのかもしれません。

 今回は、そんな元祖ヒョウ柄好きの大阪のオバちゃんたちが、なぜ「ヒョウ柄」を愛してやまないのか、大阪の街と大阪出身者に取材。その理由に迫ります。

お金持ちに見える! ヒョウ柄は「毛皮」の代わり

 大阪のオバちゃんは新しい服を買うと、「これ、なんぼやと思う?」と決まって家族や友達に聞くのだそうです。大阪は言わずと知れた商売の街、物を買うときには「いいものを安く」「高くていいのは当たり前」という意識があり、高そうに見えるものを、安く買うことへの満足感が大きいといいます。

 そんななかヒョウ柄は、最高級のお金持ちファッションのイメージである「毛皮」の、いってみれば廉価版。毛皮より安いのに、お金持ちに見えるという理由で好まれる傾向があります。一度ヒョウ柄で味わったゴージャス感がやみつきになってしまった、と商店街で出会ったオバちゃんも話してくれました。

派手=カッコいい。目立ってなんぼの文化にあり

 東京では、さりげなく力の抜けたおしゃれが上級者という意識がありますが、大阪は真逆。たとえばブランド物でも、ロゴが大きく入ったものや、一目でどこのブランドと分かるものが売れるそう。人から見て分からないものにお金をかけることはムダなことで、「なにすましとんねん」とのこと。つまり嫌でも目立つ主張の強い派手なヒョウ柄は、大阪の「おしゃれ」に当てはまるわけです。ちなみにドルチェ&ガッバーナやルイ・ヴィトンが販売したヒョウ柄アイテムは、大阪では大人気だったそう。ブランド物のヒョウ柄で、ヒョウの中でもさらに目立ちたい、という気概を感じますね。

タイガースファン心理では?という意見も

 ヒョウ柄とたこ焼き以外にも、大阪で忘れてはならないのが「阪神タイガース」。それは虎でしょう?と思ってしまいますが、「虎の黄色と黒のカラーはオバちゃんの中ではヒョウと同じ。タイガースファンも多い大阪のオバちゃんは、虎に似たヒョウ、ライオンなど猛獣系の柄全般に親近感があるのでは?」と大阪出身の女性が話してくれました。

 実際、婦人洋服店をのぞくと、そこには虎やライオン、ゼブラといった多種多様でワイルドなアニマル柄が。強くてカッコイイ、そんな阪神タイガースのイメージもオバちゃんのヒョウ柄への購買意欲を潜在的に高めているのかもしれません。

売られているヒョウ柄アイテムの絶対量が違う

 大阪の雑貨店に勤務していた女性は「ヒョウ柄のベッドリネンやタオルを販売した時に、ものすごい勢いで完売した。」と語ってくれました。大阪では洋服や小物だけでなく、インテリアにもヒョウ柄を使用しているオバちゃんも多いとのこと。いくら埼玉県民が一番ヒョウ柄が好きという結果といえども、大阪のヒョウ柄商品の取り扱い量は埼玉とは比べものになりません。日々目にしているため、ヒョウ柄への抵抗や違和感も少なくなり慣れてしまい、むしろヒョウ柄にしておけばおしゃれは大丈夫、と安心感さえもつ人もいるそうです。

 いかがでしたか?今回の取材で出会ったヒョウ柄を着た大阪のオバちゃんたちは、元気で自信に溢れている方ばかり。ヒョウ柄は大阪のオバちゃんたちの元気の源なのではないかと感じました。

 最近では「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の動画でブレイク中のピコ太郎さんが着ている衣装もヒョウ柄。なんだかわからないけど楽しい、元気が出る、と人気沸騰中ですが、もしかしたらそれはヒョウ柄の影響も少なからずあるのかもしれませんね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授