テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.12.25

社長になりやすいのは×月×日生まれの〇〇さん!?

 多くの事例の類似点をまとめ、法則や理論を導き出す論法を「帰納法」と言いますが、帰納法を使って社長になりやすい条件を見つけることはできるのでしょうか?東京商工リサーチが約130万人の社長のデータを分析しているので、そこから共通項を導き出してみたいと思います。

元日生まれは社長になれる確率大幅UP?

 全社長(130万人)と売上高100億円以上の大企業社長(1.3万人)のデータがそれぞれまとめられており、持ち家率はそれぞれ90.48%、86.76%、趣味の1位はゴルフで43.54%と62.19%。

 これらはさして意外性がないかもしれませんが、面白いのは誕生日。1年365日なので、1月1日から12月31日生まれまで平均的に社長に昇進するとすれば、どの日も「社長率」は約0.27%程度になるはずです。ですが、全社長、大企業社長ともにトップは1月1日(それぞれ0.86%、0.69%)。全社長の数字で見ると、平均の約3.1倍にまで跳ね上がります。2016年12月現在、現役の実業家でも、電通やテレビ朝日の会長、アサヒ飲料の社長が1月1日生まれです。

 全社長の2位は1月2日(0.60%)、3位が1月3日(0.42%)と正月三が日がトップ3を占める結果となりました。「週刊女性PRIME」の記事「日本人にいちばん多い誕生日はアノ日だった」で、厚生労働省による人口動態調査をもとにどの誕生日が多いか分析しているのですが、1月1日は4年に1度しか来ない2月29日生まれに次いで最も誕生日が少ない日だそうです。3番目に少ないのは1月2日と、「社長率」とは逆のランキングになりました。ただ、このデータは1995年から2014年のデータをもとに出されたものなので、現役社長世代(50~60代がボリュームゾーンでしょうか)の頃は違ったのかもしれません。

社長の人数で見れば、佐藤さん、鈴木さんが多いが…

 名字ランキングもなかなか興味深いです。全社長、大企業社長それぞれ上位から以下の順となります。

全社長:佐藤、鈴木、田中、山本、伊藤、
大企業社長:鈴木、佐藤、田中、加藤、山本

 大企業になると、鈴木さんが佐藤さんを逆転しています。「でもどの名字も元々たくさんいるから、社長も多いだけじゃないの?」。その指摘、ごもっともです。そこで、名字由来ネットが発表している各名字のおおよその人数から、日本全国に存在する各名字の割合を算出し、名字版「社長率」と比較してみます。たとえば、日本人のうち佐藤姓は約1.49%ですが、全社長だと1.39%、大企業社長は1.14%。強いて言えば、佐藤さんはたくさんいるわりに、社長になる率はどちらかと言うと高くないと見ることもできます。

「社長界」の中では加藤さんがもっと多い!

 では、全国に存在する比率以上に社長になる確率が高い名字は何なのでしょうか。トップ20の名字を調べてみると、加藤姓は全国の比率0.70%に対し、大企業社長は0.96%。ランキングだと加藤姓は全国10位ですが、大企業だと4位にジャンプアップします。世の中に加藤さんは結構多いけれど、「社長界」の中での加藤さんはもっと多い。つまり、加藤さんは社長になる確率が比較的高いのです。

 以上の統計から無理やりひねり出すと、「1月1日生まれの加藤さん」は社長になる確率が最も高いと言うこともできるでしょう。もし該当される方がいれば、家は持ち家で、趣味としてゴルフをたしなんでおくと、なおのこと良いのでは。

<参考サイト>
・東京商工リサーチ 「130万人の社長データ」調査
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20160916_01.html
・週刊女性PRIME 日本人にいちばん多い誕生日はアノ日だった
http://www.jprime.jp/articles/-/7984
・名字由来ネット 全国名字ランキング
https://myoji-yurai.net/prefectureRanking.htm
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授