テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.06.23

初対面でも困らない!会話が盛り上がる話題は?

 取引先との初めての会食、新規営業先など、まだよく知らない人との会話の進め方に困ったことはありませんか?うまく話題がかみ合えば何より、気持ち的にも仕事的にもポジティブになれます。

 プライベートでもビジネスにおいても、初対面の人とのコミュニケーションはとても重要です。苦手だからといって避けてばかりはいられないもの。ちょっとした躓きがトラウマになってしまうことも少なくありませんが、そうならないような話題づくりがあることはご存じでしょうか?

木戸に立ちかけし衣食住

 初対面のコミュニケーションにおいては、なるべく無難なテーマを選ぶのがポイントです。「キドニタチカケシ衣食住」、呪文のようなフレーズですが、実は、そうしたそつのない話題のカテゴリーとなる頭文字がこのフレーズに集約されているのです。

 では、具体的にみていきましょう。

・「き」=気候 例:「今日は蒸し暑いですね」
・「ど」=道楽(趣味) 例:「お好きなスポーツは?」
・「に」=ニュース(時事) 例:「トランプ大統領が来日しましたね」
・「た」=旅 例:「お気に入りの旅行先などありますか」
・「ち」=知人 例:「○○さんは、ご存知でしょうか?」
・「か」=家庭 例:「奥様はどちらのご出身ですか?」
・「け」=健康 例:「健康診断の結果はいかがでしたか?」
・「し」=仕事 例:「月末はお忙しいですか」
・「衣」=ファッション 例:「素敵なネクタイですね」
・「食」=グルメ 例:「和洋中、何料理がお好みですか?」
・「住」=住まい 例:「お家は一戸建て派ですか、それともマンション派?」

 ポイントは、相手のプライバシーに踏み込み過ぎないように、反応を観ながら話題をシフトできるようにしたいものです。「か」=家庭、「け」=健康といったテーマなど特にそうですが、相手から情報を引き出すのではなく、打ち解けるキッカケとなるように心がけてください。

政宗の皿

 初対面のコミュニケーションにおける無難な話題とは逆に、タブーとしたい話題もあります。それを覚えるためのフレーズが、「政宗の皿」です。正しく記述すると、「政・宗・野・サラ」。つまり、「政治」「宗教」「野球」「サラリー(給料)」の頭文字になります。今風に言うのなら「政宗のギャラ」でもよいかもしれません。

 「政治」については、経済活動への影響から、人や組織によっては支持する政党や政策が大きく違っています。特に初対面となるビジネスシーンにおいては、政権批判や政党を支持する発言は控えたほうがよいでしょう。

 「宗教」についても、様々な宗教があります。国家紛争の原因となっていることもあり、特に国際的なコミュニケーションにおいては、配慮した方が良いデリケートな話題となります。

 「野球」については、特にプロ野球のチームなど、熱烈なファンの多いジャンルとなりますので、避けた方がよい話題です。スポーツ全般にいえることですが、特定の選手やチームについて賞賛したり、ディスるような発言はトラブルの元となりますので注意しましょう。とはいっても、内容にさえ注意すればそれほどNGではなく、盛り上がれる話題ではありますので、場の空気を読んでご活用ください。

 「サラリー(給料)」については、いわずもがな。初対面でなくとも、自分の給料を聞かれて気持ちの良い人はいません。相手の給料やボーナスを聞くだけでなく、自身の報酬についても話題にしないほうがよいでしょう。

初対面であることを忘れないこと

 初対面でのコミュニケーションは、すくなからず緊張するものです。こうした緊張感は、過去の失敗や嫌な体験に起因するといってもよいでしょう。場数を踏めば踏むほど成功も失敗もあり、どうしても失敗したケースが心理的に大きく作用します。だからといって、成功体験に基づいて行動すると、逆に失敗につながるケースも少なくありません。最初の商談で、野球の話で盛り上がったからといって、次の商談でも、野球の話で盛り上がるとは限りません。

 初対面で良いコミュニケーションを築くカギは、初対面であることを忘れないことが基本となります。どんな話題でも相手の心象を害する可能性があることを留意しつつ、相手の反応を確かめながら話題の方向性と濃度をコントロールする術を身につけるようにしましょう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア