●リーマンショックとプーチン大統領の復帰
2008年9月にリーマンショックがありました。この年、ロシアの大統領の任期は当時、まだ4年で2期重ねて8年を過ぎており、3期はできないということで、ウラジーミル・プーチン氏は部下であったドミトリー・メドベージェフ氏を大統領にして自らは首相になりました。
ところが、メドベージェフ氏に代わった途端に先述のリーマンショックが起こったので、この年の経済成長率はマイナス7.9パーセントと相当ひどかったです。しかし、その後、かなり頑張って挽回し、メドベージェフ時代は平均4パーセントの成長率を確保したのです。このメドベージェフ時代にプーチン氏は手を回して憲法改正を行い、大統領の任期を6年にしました。
そして、プーチン氏は、メドベージェフ氏の任期4年が終わると「首相で4年過ぎたから自分が大統領になることができる」ということで進めたのですが、これには全国から批判が噴出しました。モスクワだけではなく、全国で大規模デモが行われたのです。オバマ政権の国務大臣だったヒラリー・クリントン氏が、「これは民主主義的な動きなので支持する」と公言しました。プーチン氏はこのことを非常に根に持っており、ヒラリー氏だけは許さないそうで、要するに、私の地位を脅かすそのような運動を後ろで先導したに違いないと、おそらく本気で信じているのでしょう。
私たちはよく知っていると思いますが、2014年3月にクリミア併合を行いました。これは、武力を持って国境を変えるということですから、1928年に結んだ不戦条約の違反行為です。(不戦条約を結んだ)当時であれば、それに反対する諸国は当然、ロシアに攻撃を加えたでしょうが、その時はそうしたことは行われず、アメリカ主導で一斉に経済制裁を行いました。
おそらくこの時の制裁が非常に強く効いて、2015年、2016年とロシアはマイナス成長となり、経済は縮小しました。2017年になってようやく落ち着きを見せはじめ、経済成長率は1.5パーセントです。
ですから、プーチン政権が第1期、第2期の頃、7パーセントも経済成長を続けた時代に比べると、天国と地獄ほどの差があります。そして2018年3月、プーチン氏は大統領に当選し、第4期のプーチン政権が始まったのです。
●第4期政権の経済戦略~3つの目玉政策~
第3期政権は2012年から2018年の6年間です。これは、つまり憲法改正...