テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

火砕流とは…なぜ巻き込まれるとほぼ助からないのか?

火山防災のため知っておくべきこと(4)火砕流と火山ガス

藤井敏嗣
東京大学名誉教授/環境防災総合政策研究機構・副理事長 兼 環境・防災研究所長/山梨県富士山科学研究所長
概要・テキスト
火山に伴う現象で非常に恐ろしいものとして火砕流がある。火砕流は高速かつ高熱で、巻き込まれたらほぼ助からない。噴火によって有毒な火山ガスが噴出することもあり、森林に悪影響を及ぼすことがある。また意外と知られていないが、火山噴火が原因による津波も被害は深刻だ。(全6話中第4話)
時間:07:32
収録日:2019/03/29
追加日:2019/06/12
カテゴリー:
タグ:
キーワード:
≪全文≫

●火砕流は高速で襲ってくる


 次は火砕流についてです。これは1990年から1995年にかけて雲仙普賢岳で起こった現象です。この写真にあるように、火砕流は時速100キロほどで斜面を走ります。ですから、火砕流が出たことに気づいて逃げようとしても、とても逃げられるものではありません。火砕流が到達しそうな範囲には決して近付かずいてはいけません。万一、火砕流が迫っていると感じたときには、火砕流の流れの方向に対して直行方向に逃げると、もしかしたら助かることがあるかもしれません。火砕流は非常に恐ろしい現象なのです。

 火砕流の速度は時速100キロメートルぐらいほどにもなります。毎秒の速度でいえば、20メートルから100メートルぐらいまで変化します。問題は温度です。大抵の火砕流は400~700度ほどの温度があります。たまに100度ほどの温度の低い火砕流が出ることもあり、場合によっては巻き込まれても助かることがありますが、大抵の場合には巻き込まれたら命を失うと思ってください。

 火砕流は、必ず地形的に低いところを流走します。そのため、避難する場合には可能な限り、高い所に向かう必要があります。それも数メートルほど高いところに行っても意味がなく、数10メートルから100メートルほど高い場所でないと、ほとんど逃げることができません。火砕流は時速100キロメートルほどで走るので、その風圧もものすごく激しいのです。立っている樹木がなぎ倒されてしまうこともあります。周辺部の熱の弱いところでもやけどをしたり、家畜が犠牲になる例も知られています。


●火砕流により麓の集落には泥水が襲うことも


 もう一つが、融雪型火山泥流です。シリーズ1話目でもお話ししたように、雪が降っているところで火砕流が起こると、麓(ふもと)の集落に突然、泥水が襲ってくることがあります。

 この写真は火口から随分離れた十勝岳の写真です。雨が降っていればある程度の予期はできるかもしれないのですが、雨が降ってないにもかかわらずこういうことが起こるので、融雪型の火山泥流には気を付ける必要があります。


●噴火により有毒な火山ガスが生じることもある


 次は、火山ガ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。