テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

南北戦争は奴隷解放のためではなく利害の対立

米国史から日本が学ぶべきもの(2)アメリカの起源と南北戦争

神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事 /松下政経塾塾長代理/テンミニッツTV論説主幹
概要・テキスト
イギリスの北米植民地であったプリマスとジェームズタウン。その後、一気に13州にまで領地を拡大し、アメリカ独立運動へと発展する。しかし、領土拡大につれて、基幹産業や連邦制のあり方の違いから南北の対立が激化し、ついに南北戦争が勃発する。これを機にアメリカは次の時代に入っていくことになる。(全5話中第2話)
時間:07:48
収録日:2021/05/21
追加日:2021/07/03
カテゴリー:
タグ:
≪全文≫

●アメリカ建国の起源


 その次は、アメリカのもともとの歴史です。アメリカをつくった人たちは、英国の「負け組」です。当時のグローバル主義の大英帝国に対して、アンチを唱えました。

 それには二種類います。一つは二流三流の貴族で、冒険家たちです。もう一つは宗教(キリスト教)原理主義で、清教徒の宗教亡命者です。基本的には、この二つです。

 二流三流の貴族はジェームズタウンに拠点を置きます。初代大統領のジョージ・ワシントンは、この末裔です。キリスト教原理主義者のほうは、マサチューセッツのプリマスに拠点を置きます。2代目大統領のジョン・アダムスは、ここの末裔です。特殊なのは、人権や自由をいうもののアメリカ合衆国憲法の中には黒人とかインディアンの権利は全く含まれていないことでした。では、誰がこの憲法をつくったのでしょうか。

 もう一つの複雑な構造は、南部は最初からフランス型で農業を推進します。トマス・ジェファソンのように駐仏大使の経験があって、フランス型の政体を支援する人たちがいました。一方で、アレクサンダー・ハミルトンのようにイギリス型の連邦政府を強化して、工業化を推進していく人たちがいました。南北戦争でいうと、北部の支持者に当たります。この二つの対立があります。

 1800年に当選したジェファソンが3代目大統領になると、少なくともペリーが日本に来るまでの国家像は、フランス型のほうに変わっていきます。


●急速な領土拡大とその背景


 先ほどの図をもう一回見てもらいたいのですが、どうやって領土を取っていったのか、ということです。図のグリーンのところから、次にオハイオ州をとり、ルイジアナ州のニューオリンズを取ります。それからテキサスを独立させて、メキシコから併合させ、カルフォルニア州を取ります。

 その部分を大統領の名前で分解していったのが上のスライドになります。基本的にこの4人だけ覚えておいてもらえればいいと思います。驚くべきことに、ほとんどがトマス・ジェファソンです。黒人奴隷農場主で、ルイジアナ買収を画策しました。次に、アンドリュー・ジャクソンです。こちらも黒人奴隷農場主です。それから、5代目大統領のジェーム...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。