●南北戦争後の驚異的な経済発展
1800年代は、南北戦争で一回大混乱しますが、南北戦争以前のアメリカと、それ以降のアメリカは全く別の国です。1897年にマッキンリーが出るまでの間に、アメリカは別の国になります。全く違う南部と北部が一つの国になっていきます。
国力で見ると、工業生産では1894年にすでに世界一になっています。また、人口が一番分かりやすい。1860年にペリーが日本にやってきた頃のアメリカの人口は3100万人です。江戸時代の日本の人口は3000万人くらいなので、あまり変わりません。ところが、(アメリカは)工業化で一位になることによって、1900年には7600万人まで人口が増えます。ヨーロッパ、東欧、中国など、いろいろなところから移民が集まって、人口が一気に2.5倍弱ほどになっていきます。その結果として、今のマンハッタンの原型ができました。
財閥に関しては、モルガン財閥、スタンダードオイル、カーネギー、そしてフォードができます。この時にアメリカの最初の財閥の原型ができたのです。ある種、GAFAが誕生してくるときに結構似ているかもしれません。
ちなみに日本は、徳川家康が関ヶ原で勝って初めて、東日本と西日本が徳川幕府のもとで一つになっていきます。(一方、アメリカは)それをさらにスピードアップして強烈にすると、南北戦争後の40年間になります。ここでは別の国になっていて、これが二回目の大きい変容です。
これは、南北戦争前のプランテーションの様子と、この時代のことを書いた黒人奴隷のアンクルトムの物語です。南北戦争後のセントラルパシフィック鉄道によって大陸横断鉄道が3つでき、スタンダードオイルができ、マンハッタンの写真にあるようなビルが出来上がってきます。そして、フォードの工場はあっという間に1000万台ほどつくってしまいます。マンハッタンの橋にはアメリカの原型が見えます。
原敬はなぜ私費で周遊したかったのでしょうか。自分(個人)の金で2億円ものお金を使って、半年間見に行ったのでしょうか。彼は、フォードの工場やマンハッタンの建設風景、そしてGEのラインを見たかったのです。その国の政治家に会いたかったわけではありません。大使館経由でいくと、お仕着せの政治家連中(との面会)の日程をどんどん組まれますが、彼にとっ...