編集部ラジオ2024
この講義は登録不要無料視聴できます!
▶ 無料視聴する
次の動画も登録不要で無料視聴できます!
【会員アンケート企画】あなたが選ぶベスト講義は?
第2話へ進む
【大河ドラマが楽しくなる】平安時代と源氏物語の講義集
編集部ラジオ2024:1月24日(水)
2024年の大河ドラマ、「光る君へ」が始まりました。今作の舞台は平安時代、主人公は『源氏物語』の作者として知られる紫式部です。さらに藤原道長やその一族との関係も描かれていきます。

平安時代といえば、なんとなく雅な雰囲気…そんなイメージを持っている方も多いと思われますが、実際のところどのような時代だったか、あまり明確なイメージをお持ちでない方が多いのではないでしょうか。

また紫式部の『源氏物語』についても、「いつか読んでみたい」と思いつつ、なかなか手が伸びなくて……という方がほとんどではないでしょうか。

今回の「編集部ラジオ」では、そんな「平安時代」と『源氏物語』がよくわかる講座をご紹介。知れば知るほどに興味深い話が、次々と浮かび上がってきます。

これらの講義を視聴すれば、大河ドラマが100倍楽しくなること間違いなしです。ぜひお聴きください。
時間:18分02秒
収録日:2024年1月17日
追加日:2024年1月24日
カテゴリー:
≪全文≫
■関幸彦先生
《平安時代の歴史~「貴族道」と現代》
 https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5201
■板東洋介先生
《『源氏物語』ともののあはれ》
 https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5128
■林望先生
《『源氏物語』を味わう》
 https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=4503
■渡部泰明先生
《『古今和歌集』仮名序を読む》
 https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5143
-------------------------------

■お便りも募集しております
編集部ラジオのご意見・ご要望はこちらまで▽
(メールアドレス)
radio@10mtv.jp

スキマ時間でも、ながら学びでも
第一人者による講義を1話10分でお届け
さっそく始めてみる
「哲学と生き方」でまず見るべき講義シリーズ
小林秀雄と吉本隆明―「断絶」を乗り越える(1)「断絶」を乗り越えるという主題
小林秀雄と吉本隆明の営為とプラグマティズムの格率
浜崎洋介
北欧神話の基本を知る(1)世界でもっとも悲観的な神話
世界滅亡を予言!?人類史上もっとも悲観的な北欧神話とは
鎌田東二
キリスト教とは何か~愛と赦しといのち(1)「イエス」とは一体誰なのか
「イエス・キリスト」という名前の本当の意味は?
竹内修一
老荘思想に学ぶ(1)力のメカニズム
老荘思想は今の時代に人類の指針となる
田口佳史
西洋哲学史の10人~哲学入門(1)ソクラテス 最初の哲学者
ソクラテス:「フィロソフィア」の意味を問う最初の哲学者
貫成人
「アメリカの教会」でわかる米国の本質(1)アメリカはそもそも分断社会
「キリスト教は知らない」ではアメリカ市民はつとまらない
橋爪大三郎

人気の講義ランキングTOP10
内側から見たアメリカと日本(1)ラストベルトをつくったのは誰か
日本でも中国でもない…ラストベルトをつくった張本人は?
島田晴雄
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(3)医療の大転換と日本の可能性
近代医学はもはや賞味期限…日本が担うべき新しい医療へ
鎌田東二
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(3)認知バイアスとの正しい向き合い方
知ってるつもり、過大評価…バイアス解決の鍵は「謙虚さ」
今井むつみ
「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(1)宇宙の階層構造
「宇宙の階層構造」誕生の謎に迫るのが宇宙物理学のテーマ
岡朋治
徳と仏教の人生論(1)経営者の条件と50年間悩み続けた命題
宇宙の理法――松下幸之助からの命題が50年後に解けた理由
田口佳史
経験学習を促すリーダーシップ(1)経験学習の基本
成長を促す「3つの経験」とは?経験学習の基本を学ぶ
松尾睦
『「甘え」の構造』と現代日本(2)日本人の自責意識と自由の限界
「Thank you」か「I am sorry」か…日本人の癖とは?
與那覇潤
歴史の探り方、活かし方(1)歴史小説と史料探索の基本
日本は素晴らしい歴史史料の宝庫…よい史料の見つけ方とは
中村彰彦
デカルトの感情論に学ぶ(1)愛に現れる身体のメカニズム
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
津崎良典
AIとデジタル時代の経営論(6)暗黙知と判断力
AIは「暗黙知・常識に基づく高度な判断」が不得意
一條和生