2024年の大河ドラマ、「光る君へ」が始まりました。今作の舞台は平安時代、主人公は『源氏物語』の作者として知られる紫式部です。さらに藤原道長やその一族との関係も描かれていきます。
平安時代といえば、なんとなく雅な雰囲気…そんなイメージを持っている方も多いと思われますが、実際のところどのような時代だったか、あまり明確なイメージをお持ちでない方が多いのではないでしょうか。
また紫式部の『源氏物語』についても、「いつか読んでみたい」と思いつつ、なかなか手が伸びなくて……という方がほとんどではないでしょうか。
今回の「編集部ラジオ」では、そんな「平安時代」と『源氏物語』がよくわかる講座をご紹介。知れば知るほどに興味深い話が、次々と浮かび上がってきます。
これらの講義を視聴すれば、大河ドラマが100倍楽しくなること間違いなしです。ぜひお聴きください。
編集部ラジオ2024
【大河ドラマが楽しくなる】平安時代と源氏物語の講義集
編集部ラジオ2024:1月24日(水)
哲学と生き方
テンミニッツ・アカデミー編集部(教養動画メディア)
時間:18分02秒
収録日:2024年1月17日
追加日:2024年1月24日
収録日:2024年1月17日
追加日:2024年1月24日
≪全文≫
■関幸彦先生
《平安時代の歴史~「貴族道」と現代》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5201
■板東洋介先生
《『源氏物語』ともののあはれ》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5128
■林望先生
《『源氏物語』を味わう》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=4503
■渡部泰明先生
《『古今和歌集』仮名序を読む》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5143
-------------------------------
■お便りも募集しております
編集部ラジオのご意見・ご要望はこちらまで▽
(メールアドレス)
radio@10mtv.jp
■関幸彦先生
《平安時代の歴史~「貴族道」と現代》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5201
■板東洋介先生
《『源氏物語』ともののあはれ》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5128
■林望先生
《『源氏物語』を味わう》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=4503
■渡部泰明先生
《『古今和歌集』仮名序を読む》
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=5143
-------------------------------
■お便りも募集しております
編集部ラジオのご意見・ご要望はこちらまで▽
(メールアドレス)
radio@10mtv.jp
「哲学と生き方」でまず見るべき講義シリーズ
人気の講義ランキングTOP10
ヒトは共同保育の動物――生物学からみた子育ての基礎知識
長谷川眞理子
動画講義だからこそ音楽と数学の深い関係がよくわかる!
テンミニッツ・アカデミー編集部