テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

実は今、「幸せにも気をつける」べき時代になっている

「心から幸せになるためのメカニズム」を学ぶ(1)心理学研究と日本の幸福度

前野隆司
武蔵野大学ウェルビーイング学部、学部長
概要・テキスト
日本は世界的に幸福度が低いといわれているが、日本人は本当に不幸なのか。それを測定する方法に問題がある可能性もある。では、どんな条件を満たせば人は幸せになるのか。幸せに関するさまざまな研究結果をともに「幸せのメカニズム」について解説する。(全7話中第1話)
時間:11:58
収録日:2020/07/01
追加日:2020/08/01
キーワード:
≪全文≫

●幸せについて心理学をベースに研究


前野 皆さん、こんにちは。慶應義塾大学の前野隆司です。本日は、「幸せのメカニズム」というテーマでお話をしたいと思っています。

 実は私は、幸せの研究をしています。幸せの研究は、哲学ベースの研究も可能ですが、私は基本的には心理学をベースとして、どのような条件を満たせば人は幸せでいられるかということを研究しています。私の行っている研究はもちろん、世界中で行われている研究の成果も踏まえて、お話ししたいと思います。

 例を挙げると、幸せに働く人は不幸せな人に比べて「創造性が3倍高い」、もしくは「生産性が1.3倍高い」などの研究結果が出ています。このように、実は幸せとは曖昧模糊としたものではありません。幸せに働くと生産性も創造性も上がり、パフォーマンスも上がる、さらに健康で長寿になるなど、さまざまなエビデンスが得られている分野なのです。こうしたことについて、詳しくご説明します。

 このページは、私の自己紹介です。幸せの研究をしているというと、心理学者か哲学者かと問われることが多いのですが、実は、もともと機械工学を学び、ロボットの研究をしていました。ロボットの心を作ろうと試みるうちに、人間の心に興味が移り、その後、人間の心の働きについて研究するうちに、「幸せとはどういうことか」について研究するようになりました。ということで、今回のシリーズのテーマは「幸せ」です。

 いくつか本も出版していますので、もしご関心があればそちらを読んでいただければ幸いです。今回のシリーズの話の、さらに詳しいエビデンスが分かると思います。


●緊急事態宣言中のアンケートでは幸福度が上がった人が最も多かった


 現在(2020年6月時点)、「ポストコロナ時代」「ウィズコロナ時代」といわれます。ちょうどゴールデンウィークの時期、緊急事態宣言が出ていた頃に、私が主宰する「みんなで幸せでい続ける経営研究会」で、緊急アンケートを取りました。その結果がこちら(以下のスライド)になります。

 新型コロナウイルス関連の昨今の状況下で、幸福度が下がった人は約20パーセント、変わらない人が40パーセント、そして上がった人が40パーセントという結果が出ました。新型コロナの被害に遭った方、あるいは医...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。