テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

慈悲深さ・寛容さと前向きさを持ち合わせたバランス感覚

ムハンマドを知る(2)「罪と罰」の裁定者

山内昌之
東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所客員教授
概要・テキスト
中東情勢が世界の注目を集める今、その動向を理解するにはそこに住まうイスラムの価値観を知る必要があるだろう。預言者ムハンマドの人物像を知ることは、その何より確かな道筋となる。歴史学者・山内昌之氏のナビゲートで、ムハンマドの実像に迫ってみよう。(全6話中第2話目)
時間:08:07
収録日:2015/05/28
追加日:2015/06/22
タグ:
≪全文≫

●「ハディース」に残るムハンマドの言行


 皆さん、こんにちは。

 ムハンマドが生前に発言し、行動した記録は、さまざまな人によって証言され、言行録として彼の死後になって集成されました。まさにイスラム伝承集成ともいうべきもので、「ハディース」と呼ばれています。日本語訳は、先般亡くなられた牧野信也博士によってなされ、中央公論新社から出版されています。

 興味深いのは、その下巻にある「刑罰」という章です。そこには、彼の下した裁定が、重複を交えながら載せられています。今日は、これについて少し紹介してみたいと思います。


●姦通の告白を聞かないふりをした預言者


 例えば、ある男が預言者のところにやってきて、事もあろうに自分の姦通を告白する事例などは、とても興味深いものです。

 ムハンマドは、メディナの時代に、家族を社会すなわちイスラム共同体(ウンマ)の最も大事な基盤と考え、家族の成立する前提として婚姻を重要なものと考えました。彼が神の啓示を受ける以前の時代、アラビア半島は性道徳の点においてすこぶる紊乱(びんらん)で、婚姻の慣習も男の恣意を許すものだったようです。そこでムハンマドは、幸福な家庭をつくり維持することを、最大の信仰の理想だと考えました。そのような彼にとって、姦通ほど忌まわしい罪はなかったといえましょう。

 「ハディース」の記述によれば、くだんの姦通を自白した男に対して、ムハンマドはまことに不思議な態度に出ています。「預言者はこの男から顔をそらした」とあるのです。おそらくムハンマドは聞きたくない話題だと察知して、聞かないふりをしたのでしょう。


●4回繰り返し証言した後に与えられた罰


 ところが、この男は、よほど自分の罪を積極的に告白したかったのか、あるいは性格的にしつこかったのか、いずれかであったと思われますが、ムハンマドの前で、わざわざ「姦通した」という言葉を4回繰り返しました。それが偽りでないことを、自ら4回も証言したのです。

 4回繰り返し証言したことによって、男の発言は明らかに信憑性があること、少なくとも彼自身がそれを証明したことになります。そうなりますと、さすがのムハンマドももはや無視できなくなったのです。そこで預言者ムハンマドは、男が正気かどうかを尋ね、「では、お前は結婚しているのか」と重ねて尋ねたところ、男は「はい」と答えます...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。