社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
宅配便ドライバーに聞く「嫌われる客」の特徴
インターネット通販の普及などにより、日常的に利用されるようになった宅配便サービス。今回は、宅配便ドライバーの方たちに「こんな客は嫌われる」という本音をインタビューしていきます。
・時間指定をしておいて、チャイムを鳴らしても出て来ない客。後に届けた時に「お風呂に入っていた」とか「トイレで出られなかった」と言い訳されますが、こっちの手間も考えてほしい。
・宅配ボックスがあるなら、留守がちな人はわざわざ時間指定する必要がないことに早く気づいて!
ほぼすべての宅配ドライバーさんたちが口にしたのがこちら。指定された時間に合わせて訪問しても、その本人が不在というのは失礼な話です。これにはペナルティーを課したい、とお怒りの配達員の方もいました。
・今どき受け取りはサインでもいいのに、判子はどこだ、と探しに戻って時間がかかる高齢のお客さん。サインでさえも、老眼鏡がないと書けない、と今度はメガネを探しに行く始末。
荷物数も多く、時間に縛られて配達しているため、宅配便ドライバーの皆さんにとって時間は貴重なもの。特に配達量の増える夜間は、少しでも時間のロスを減らしたいとのことです。
・代引き注文した本人が不在の時は、家族の方が立て替えてくれる場合もありますが、「本人に電話して確認してみる」などと待たせられることが結構あります。結局電話がつながらずに持ち帰ることになったり、時間のロスがひどいです。
・「お金がなくて払えない」と代引き商品の受取りを拒否する客。だいたい同じ人が何度もやるので、事前に電話確認することにしています。
代引きは、ただでさえ配達にプラスした手間が掛かります。それなのにお金の用意がなかったり、支払いも受け取りも拒否されて発送元に返送したり、お金を扱うだけにトラブルも多いそうです。
・インターフォンで「お届けものです」と声を掛けても、「宅配ボックスに入れといて」とガチャンと通話を切る客。その瞬間キレそうになります。
・配達予定時間ギリギリに届けると、遅延したわけでもないのに「送料を返せ」「上に電話してやる」とブチキレるお客さん。待っていたお客さんの気持ちもわかるので「お待たせしました」と言いますが、こんなふうに自分本位過ぎる人もたまにいるんです。
「シャイな人もいますし、人と顔を合わせたくない場合もあるのでしょうが、物を運んでくるのは人だということを時々忘れられていますね」と言うのは、この道25年のベテランドライバーさん。「ご苦労様」の一言で晴れやかな気分になれることもあるそうです。
また、宅配ボックスがあれば、客側は留守でも荷物が届く利便性があり、ドライバーも再配達から解放されますが、最近では宅配ボックスの利用が高まり、マンションなどの集合住宅に用意されたボックス数では、すぐに一杯になってしまうケースも増えてきているそうです。
出荷量は増える一方なのに、人材不足も深刻な宅配便業界。配達サービスの質やスピードを求めるなら、届ける側だけではなく、利用する客側の理解と協力も必要になってきているのかもしれません。
時間指定・再配達依頼をしたなら、家にいて!
・自分で再配達の依頼をしてきたのに、不在のお客さん。特に生ものなどの食品だと宅配ボックスにも入れられないし、もう一度連絡を待つはめに。・時間指定をしておいて、チャイムを鳴らしても出て来ない客。後に届けた時に「お風呂に入っていた」とか「トイレで出られなかった」と言い訳されますが、こっちの手間も考えてほしい。
・宅配ボックスがあるなら、留守がちな人はわざわざ時間指定する必要がないことに早く気づいて!
ほぼすべての宅配ドライバーさんたちが口にしたのがこちら。指定された時間に合わせて訪問しても、その本人が不在というのは失礼な話です。これにはペナルティーを課したい、とお怒りの配達員の方もいました。
荷物を渡すだけなのに…受け渡しに時間がかかる
・インターフォンで話してから、何分も待たせる客。特に女性に多いのですが、パジャマやノーメイクの状態でドアを開けられず、着替えたりメイクしたりしているのかも。そんなことより早く受取ってください。・今どき受け取りはサインでもいいのに、判子はどこだ、と探しに戻って時間がかかる高齢のお客さん。サインでさえも、老眼鏡がないと書けない、と今度はメガネを探しに行く始末。
荷物数も多く、時間に縛られて配達しているため、宅配便ドライバーの皆さんにとって時間は貴重なもの。特に配達量の増える夜間は、少しでも時間のロスを減らしたいとのことです。
トラブル多発?代引き客には要注意です。
・代引き荷物を届けた時に「いま現金がないから銀行に行って来るので、また後で来て」と言い出す客。用意しておいてください。・代引き注文した本人が不在の時は、家族の方が立て替えてくれる場合もありますが、「本人に電話して確認してみる」などと待たせられることが結構あります。結局電話がつながらずに持ち帰ることになったり、時間のロスがひどいです。
・「お金がなくて払えない」と代引き商品の受取りを拒否する客。だいたい同じ人が何度もやるので、事前に電話確認することにしています。
代引きは、ただでさえ配達にプラスした手間が掛かります。それなのにお金の用意がなかったり、支払いも受け取りも拒否されて発送元に返送したり、お金を扱うだけにトラブルも多いそうです。
最低限の礼儀や挨拶のない、失礼過ぎるお客さんも
・荷物を届けても、面倒くさそうに出て来て終始無言で荷物を受け取り、ドアをバタンと閉める客。「どうも」くらい言ってもバチは当たりません。・インターフォンで「お届けものです」と声を掛けても、「宅配ボックスに入れといて」とガチャンと通話を切る客。その瞬間キレそうになります。
・配達予定時間ギリギリに届けると、遅延したわけでもないのに「送料を返せ」「上に電話してやる」とブチキレるお客さん。待っていたお客さんの気持ちもわかるので「お待たせしました」と言いますが、こんなふうに自分本位過ぎる人もたまにいるんです。
「シャイな人もいますし、人と顔を合わせたくない場合もあるのでしょうが、物を運んでくるのは人だということを時々忘れられていますね」と言うのは、この道25年のベテランドライバーさん。「ご苦労様」の一言で晴れやかな気分になれることもあるそうです。
届ける側と受取る側、相互の協力が必要な時代へ。
いかがでしたか?実は自分もやっていた、と思い当たる言動があった人も少なくないのでは。宅配便を待つ身の客からすれば、欲しい物や買った物を、出来るだけ早く確実に受け取りたい、もしくはそれが当たり前、と思ってしまいがちです。その気持ちに応えるべく宅配便のドライバーさんたちは、最短の配達ルートを考えたり、再配達依頼に迅速に対応するために直接つながる携帯電話を持ったり、日々工夫や努力をされているようでした。また、宅配ボックスがあれば、客側は留守でも荷物が届く利便性があり、ドライバーも再配達から解放されますが、最近では宅配ボックスの利用が高まり、マンションなどの集合住宅に用意されたボックス数では、すぐに一杯になってしまうケースも増えてきているそうです。
出荷量は増える一方なのに、人材不足も深刻な宅配便業界。配達サービスの質やスピードを求めるなら、届ける側だけではなく、利用する客側の理解と協力も必要になってきているのかもしれません。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
本当に真っ白な心になれ…神仏の奥義は「宗教的正直さ」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(3)なぜ「正直」が重要か
松下幸之助が経営の根幹として挙げた「宇宙の理法」とはいったい何か。日本において広く知られる「正直」を深堀りすることで、その理解が得られる。倫理と道徳の極致とも言える「正直」の概念について、詳しく解説する。(全7話...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/12/05
超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか
教養としての「人口減少問題と社会保障」(6)労働力の絶対的不足という問題
人口減少によって深刻となる問題の2つ目が「労働力不足」である。今盛んにいわれている女性活用、高齢者活用、外国人労働者受け入れは、労働力の絶対的不足を解消する有効な方法となり得るのか。これからの労働力不足の問題と方...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/12/03
おみくじは「吉凶」だけでなく「和歌や漢詩」を読むのが本当
おみくじと和歌の歴史(1)おみくじは詩歌を読む
日本人にとって身近な「おみくじ」。しかし、その歴史を知る機会はあまり多くない。つい吉凶にばかり目が行きがちなおみくじだが、本当に受け取るべきメッセージはそこではないという。どういうことなのか。まず、おみくじの成...
収録日:2023/11/10
追加日:2023/12/20
実物大のガンダムを動かせ!困難を乗り越えて夢の実現へ
「動くガンダム」に学ぶロボット工学と未来(2)「動くガンダム」で新たな夢の実現へ
人々が夢見てきた技術は現在、その多くが実現されてしまった。そんな技術開発に夢を持ちづらい時代だからこそ、「動くガンダム」の実現によって次の夢の叩き台をつくることが必要なのである。大事なのは夢をいかに高く掲げるか...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/12/04
徳川吉宗が障害を持った家重を9代将軍に指名した理由
徳川将軍と江戸幕府~家重、家治、家斉編(1)徳川吉宗の後継問題
8代将軍・徳川吉宗は長男の家重を後継に指名した。しかし家重は、生まれながらに言語障害を持っており、さらに弟の宗武のほうが優秀だといわれていた。にもかかわらず、なぜ吉宗は家重を後継としたのだろうか。(全5話中1話)
...
収録日:2020/12/14
追加日:2022/01/15