社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

生活

2023.04.27
スマホはOSがアップグレードされるたびに新たな機能が追加されています。使いこなせていると思っている人でも、もしかしたら知らない便利な機能や、新しい快適な操作方法があるかもしれません。ここではスマホの便…
2023.04.26
物価高の影響もあり、今は貯蓄するお金を捻出するのはなかなか大変な時代かもしれません。それでも私たちの生活は続きます。少しでも貯蓄を意識しておくと、未来は少し楽になるかもしれません。ここでは貯金がないと…
2023.04.25
知る人ぞ知る、「エレベーターで上陸する島」をご存じですか。エレベーターで上陸……だなんて、まるでSF世界のできごとのような話ですが、事実、そのような島は日本に存在します。 その島の名は、瀬戸内海に浮か…
2023.04.20
スマホを買うとき、迷うポイントは大きく言って2つです。どの機種にするかという点と、どんな通信会社のどのプランに契約するかです。現在ではさまざまな選択肢がありますが、いったい何を重視してどういうポイント…
2023.04.19
キャッシュレス化が進み、小さなお店でもクレジットカードに対応しているところが増えてきました。日本はこれまで現金志向が強いと言われてきましたが、最近はクレジットカードなどに切り替えた人も多いのではないで…
2023.04.18
2023年4月から自転車に乗る際にヘルメット着用が努力義務とされる報道を見て「努力義務ってなに?」と思った方も少なくないでしょう。この努力義務とは新しいものではなく、法律の条文にはこれまでにもさまざま…
2023.04.15
車のドライブレコーダーは現代では必須アイテムとなりつつあります。いざという時、事実が記録されていることの恩恵はかなり大きいです。ただドライブレコーダーと一言でいっても、さまざまなものがあります。ではど…
2023.04.13
スマホの修理方法は多様化してきました。特に最近では非純正バッテリーとセットになった自己修理キットも販売されています。保証などに入っていない場合、自分で修理するほうがメーカーよりも安く済み、動画解説を見…
2023.04.11
SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスのことで、あらゆる世代の情報基盤になりつつあります。なかでも、LINE、Twitter、Instagram、Tiktokなどがよく知られています。 m…
2023.04.08
車関連の盗難は「車両本体の盗難」と「車上荒らし(車上ねらい)」がありますが、2022年は2021年と比較してどちらも増加しました。意識して気を付ける必要がありそうです。今回は「車上荒らし(車上ねらい)…
2023.04.07
老後はどのようなところで暮らしているイメージでしょうか。大きく分けると、「田舎暮らし」派と「都会暮らし」派に分かれるのではないでしょうか。田舎で暮らせば、自然豊かなところで穏やかに過ごすことができます…
2023.04.07
65歳以上人口約3588万人。日本の高齢化率(65歳以上人口/総人口)は2019年9月15日に28.4%に達し、前年と比較して0.3ポイント上昇、過去最高を記録しました。政府が提唱する「人生100年時…
2023.04.04
今や外出に欠かせないツールになったスマホ。何かと頼りにしているだけに、思いがけない場所でバッテリー切れになると、あわててしまいますね。日々欠かさず充電している人がほとんどでしょうが、つい忘れてしまった…
2023.04.03
家に車を停める際には、基本的には車のサイズに合った駐車場に停めているはずです。これは主に車の購入時に行う「自動車保管場所証明書(車庫証明書)」などの取得手続きの際に確認されています。ではもしはみ出した…
2023.03.29
新しいアプリをインストールして開くといくつか確認される項目があります。アプリによっては、位置情報の取得や写真フォルダーへのアクセス許可が求められるかもしれません。「通知を許可しますか」といったメッセー…
2023.03.26
喫茶店の「モーニング」とは、ドリンク代のみでトーストやゆで卵などの軽い朝食をセットで提供する朝限定のサービスを指します。現在ではモーニングを提供している喫茶店は全国各地にありますが、モーニングが有名な…
2023.03.24
法律上「路上駐車」は禁止とは明言されていません。しかし、さまざまなルールが定められています。特に場所によっては駐車も停車もしてはいけないところもあります。駐停車の決まりを知らないと違反のリスクが高まり…
2023.03.23
スマホの充電ケーブルは、日常生活上の必須アイテムと言えるでしょう。ネットショップから家電量販店、コンビニや100円ショップなどさまざまな場所で売られています。短いケーブルやリールで巻き取るタイプはコン…
2023.03.22
日常生活やショッピング、旅行など、車で移動する際にはさまざまな駐車場に車を停める機会があります。さまざまな人が利用する駐車場には、みんなが知っているであろうルールもありますが、周りの人に迷惑をかけない…
2023.03.20
連絡手段としてだけでなく、買い物の支払いやカメラでの写真撮影、マップの利用などあらゆる場面で欠かせなくなっているスマホ。そんなスマホを持ち歩く現代人に欠かせないのが、外でもスマホに充電が可能なモバイル…