社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【生活】2023.05.09
車を運転している時に「徐行」と書かれた標識をよく目にすると思います。この標識が意味するところは、スピードを落とさなければならないことだ、ということは分かると思いますが、具体的にどれくらいのスピードで走…
【生活】2023.05.07
従来、車の寿命は10年10kmが基準と言われてきました。最近では性能や耐久性が向上したこともあり寿命はもっと長くなっているようです。こうなるとなかなか買い替える理由がなくなってきたようにも感じます。一…
【生活】2023.05.06
ナンバープレートはむやみにSNSにアップしないほうがいいと言われています。実際にGoogleストリートビューをみると、映り込んだナンバープレートには基本的に「ぼかし」が入っています。確かにナンバープレ…
【美容・健康】2023.05.05
「痩せたい……!」、生活習慣が乱れがちな現代人の、永遠ともいえる願い。しかしそのために新たに運動を始めたり、ダイエット食を取り入れたりするのは、なかなかハードルが高いもの。できる限り生活を変えずに痩せ…
【美容・健康】2023.05.04
普段の食生活、いつもどのくらい気をつけていますか。毎日忙しく、ついつい食事をおろそかにしてしまう人は多いでしょう。しかし、忙しさのために“すぐにお腹が満たされる”食べ物で手軽に済ませてしまっていません…
【対人関係】2023.05.03
LINEやSNSなどで使われ、しばしば話題にのぼる「おじさん構文」。おもに中年男性が使うとされ、独得の言い回しや、ノリツッコミと絵文字満載の長め文章。そこはかとない下心が垣間見える顔文字や連絡の催促な…
【対人関係】2023.05.02
年齢的に結婚を焦っていたり「とにかく結婚すること」を目的に婚活していたりすると、つい欠点を見て見ぬ振りをし、相手を見誤ってしまうことがあるといいます。また、恋愛に夢中になっている状態で結婚に突き進む場…
【生活】2023.04.30
禁止されているところに車を停める無断駐車。公道での無断駐車の場合には道路交通法の規定で取り締まることができますが、私有地での無断駐車については警察が介入しにくいため、公道と同じような対応ができるのでし…
【生活】2023.04.29
車を購入するときに悩むポイントはさまざまですが、そのうちのひとつがボディカラーです。好みの色を選びたいと思いながら、車の汚れやキズが目立ちやすいかどうかも判断基準のひとつになりますよね。今回は汚れが目…
【対人関係】2023.04.28
近年では結婚した夫婦の3組に1組が離婚すると言われていますが、2020年までの動向をまとめた厚労省の人口動態統計特殊報告 2022年度「離婚に関する統計」調査では、離婚したカップルの2割強が「熟年離婚…
【読書】【生活】2023.04.27
岸田首相は2023年3月、「自由で開かれたインド太平洋」のあらたなプランを発表する政策スピーチを行いました。この「自由で開かれたインド太平洋」は、中国が邁進する「一帯一路」政策に対抗するための地政学的…
【生活】2023.04.27
スマホはOSがアップグレードされるたびに新たな機能が追加されています。使いこなせていると思っている人でも、もしかしたら知らない便利な機能や、新しい快適な操作方法があるかもしれません。ここではスマホの便…
【生活】2023.04.26
物価高の影響もあり、今は貯蓄するお金を捻出するのはなかなか大変な時代かもしれません。それでも私たちの生活は続きます。少しでも貯蓄を意識しておくと、未来は少し楽になるかもしれません。ここでは貯金がないと…
【生活】2023.04.25
知る人ぞ知る、「エレベーターで上陸する島」をご存じですか。エレベーターで上陸……だなんて、まるでSF世界のできごとのような話ですが、事実、そのような島は日本に存在します。 その島の名は、瀬戸内海に浮か…
【対人関係】2023.04.24
今や連絡手段の主流になりつつあるLINE。メールアドレスや電話番号を知らなくても相手のLINEだけなら知っているというケースも少なくないでしょう。メッセージだけでなく画像や動画、スタンプも送り合える楽…
【国際】2023.04.23
寿司、天ぷら、うなぎ……などなど、日本が世界に誇る食文化といえば「和食」を思い浮かべる人が多いと思いますが、実は日本の「お菓子」も世界中で大人気だというのをご存じでしょうか。専門店の手の込んだスイーツ…
【国際】2023.04.22
世界の食文化をまとめているインターネットサイト『テイスト・アトラス』では、毎年「テイスト・アトラス賞」を発表しています。2022年版のランキングでは「世界で最も料理がおいしい国」部門で、日本が95か国…
【対人関係】2023.04.21
女同士の会話の中でしばしばトピックに上がるのが「モテると勘違いしている男性」について。そんな男性の痛さや、うっかり関わって面倒なことになった顛末や勘違いラインなど、勘違い男の話題に事欠くことはなく、女…
【生活】2023.04.20
スマホを買うとき、迷うポイントは大きく言って2つです。どの機種にするかという点と、どんな通信会社のどのプランに契約するかです。現在ではさまざまな選択肢がありますが、いったい何を重視してどういうポイント…
【生活】2023.04.19
キャッシュレス化が進み、小さなお店でもクレジットカードに対応しているところが増えてきました。日本はこれまで現金志向が強いと言われてきましたが、最近はクレジットカードなどに切り替えた人も多いのではないで…