テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

サウジアラビアとイランの国交断絶は戦争につながるのか

中東最新事情を読む(1)サウジ・イラン断交

山内昌之
東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所客員教授
概要・テキスト
『中東複合危機から第3次世界大戦へ イスラームの悲劇』
(山内昌之著、PHP新書)
中東の二大国家間に軋みが起こっている。2016年の年明け早々、サウジアラビア政府によるシーア派指導者ニムル氏の死刑執行を皮切りに、イランの首都テヘランでデモ隊がサウジアラビア大使館を襲撃、放火。これによりサウジ外相がイランとの断交を発表したのだ。風雲急を告げる中東の最新事情を、歴史学者・山内昌之氏に解説いただこう。(全7話中第1話目)
時間:09:53
収録日:2016/01/27
追加日:2016/02/18
カテゴリー:
≪全文≫

●シーア派指導者処刑からサウジ・イラン断交へ


 皆さん、こんにちは。私は、このお正月の1月6日から18日まで中東に出張してきました。偶然にも今、国際政治の焦点になっているイランを中心に、アラブ首長国連邦や中央アジアのトルクメニスタンに行ってきたのです。

 今年、2016年に入って中東で起こったことは、皆さまにとっても私にとっても、ひいては世界史の記憶の中にも残るかもしれない一連の事件でした。

 全ては1月2日に始まっています。サウジアラビア王国は、それまで国内において治安を乱し、政府や王室を転覆しようとしたという容疑で有罪にしていたシーア派の指導者、アヤトラ・ニムル・バクル・アル・ニムル(通称ニムル師)を、他の3人のシーア派教徒と一緒に処刑しました。王制と体制の転覆容疑のためであることは、すでに申した通りです。

 このため、シーア派の大国であるイランの一部国民が激高し、テヘランのサウジアラビア大使館や、北東部にあるマシュハドの領事館を襲撃し、焼き討ちするという事件が起きました。結果的に、サウジアラビア王国がイラン・イスラム共和国に対して国交の断絶を表明する事態に至ったことは、ご記憶にも新しいかと思います。


●サウジ・イランの断交は戦争につながるのか


 これに続いて、アラブ連盟の加盟国のうちバーレーンとスーダンもイランとの断交を表明。私が訪問したアラブ首長国連邦とカタールは、イランから大使を召還し、外交レベルを低くするという形で抗議の挙に出たわけです。

 これは正月早々、誠に慌ただしい動きでした。通常、国交断絶は、大使を任国から呼び返す(大使召還)手続きを経て実施されますが、今回は異例といっていい早さでした。普通の手順は、大使の召還を経て最後通牒、その後に戦争という流れになるのですが、サウジアラビアは一挙に国交断絶という挙に出たわけです。

 もっとも、サウジアラビアはイランと正面から戦争する意志を固めたわけではないようです。例えば、メッカとメディナという二つの聖地に対するシーア派教徒の巡礼は認めることを表明しているからです。

 また、イラン側も1月下旬以降、「パニックに陥らず、冷静になるように」とサウジアラビアに呼びかけ、「イランとの関係を回復することは、サウジアラビアの未来を明るくする材料だ」と、イランらしい言い方で関係修復を図るサイン...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。