この講義シリーズは第2話まで
登録不要で無料視聴できます!
編集部ラジオ2022
こんなふうに学んでいます、テンミニッツTV Vol.1
2022年6月29日(水)
哲学と生き方
テンミニッツ・アカデミー編集部(教養動画メディア)
テンミニッツTV編集部と皆さまをつなぐ音声番組「編集部ラジオ」です。
この「編集部ラジオ」では、編集部よりオススメ講義の紹介など諸々の情報発信を行なうとともに、会員の皆さまからの投稿も募集して、番組をつくりあげていきたいと思っております。
テンミニッツTVで学ぶ楽しみを共有する、そして「知の楽しみ」を求める仲間との絆をつないでいく。ぜひともそのような、あたたかなラジオ・コミュニティの場にしていきたいと思います。
時間:5分21秒
収録日:2022年6月21日
追加日:2022年6月29日
収録日:2022年6月21日
追加日:2022年6月29日
≪全文≫
今回ご紹介するのは…
◆7月1日に「令和4年上半期Best10」を発表します。
トップはやはりウクライナ関連講義になりそうですが……。
◆【こんなふうに学んでいます、テンミニッツTV】
ラジオネーム:そばボーロ様
「いつも通勤の際に音声の聞き流しを利用しています……」
-------------------------------
編集部ラジオのご意見・ご要望はこちらまで
(メールアドレス)
radio@10mtv.jp
今回ご紹介するのは…
◆7月1日に「令和4年上半期Best10」を発表します。
トップはやはりウクライナ関連講義になりそうですが……。
◆【こんなふうに学んでいます、テンミニッツTV】
ラジオネーム:そばボーロ様
「いつも通勤の際に音声の聞き流しを利用しています……」
-------------------------------
編集部ラジオのご意見・ご要望はこちらまで
(メールアドレス)
radio@10mtv.jp
「哲学と生き方」でまず見るべき講義シリーズ
人気の講義ランキングTOP10
ヒトは共同保育の動物――生物学からみた子育ての基礎知識
長谷川眞理子
動画講義だからこそ音楽と数学の深い関係がよくわかる!
テンミニッツ・アカデミー編集部