テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.07.05

オフィスでも使える!暑い夏を快適に過ごすクールグッズ

 じりじり蒸し暑い季節がやってきました。地球温暖化で年々気温は上昇しており、毎年、熱中症で体調を悪くする人が続出しています。寒暖差の激しい日本だからこそ、気を付けないといけませんね。

 そこで今回は、スタッフが試したおすすめのクールグッズとクールアイディアをご紹介。なお、効果には個人差がありますので、あしからず。

じかあて、氷ペットボトル!

 スタッフが常々助けられているというのがコレ。ペットボトルを凍らせて、外に持ち歩くというクールアイディアです。ただ難点は、すぐに飲むことができないこと。小さいカバンのときは「邪魔だな」と感じる人もいることでしょう。そんな人は、保冷材を冷凍庫にストックしておけば、代用OKです。よくケーキや冷蔵食品を買ったときについてくるアレです。

 冷やす場所ですが、主に首の横と脇の下がおすすめ。注意したいのは、首の後ろを冷やさないこと。そこには脳へとつながっている太く大事な血管があるため、冷やすことで汗がかけなくなったり、体調を悪くしてしまったりする可能性も。首は側面、耳の下あたりの頸動脈を冷やすといいでしょう。

食べ物で攻める!

 外側の次は内側からです。まずはきゅうりです。きゅうりは水分ばかりで食べる価値がないのでは、という人もいます。しかし、実はこの水分が大事なのです。

 続いて、なす、トマト、ゴーヤといった夏野菜。こちらは体を冷やす効果があり、夏、積極的に取り入れることで、夏バテしにくくなるのです。さらに、これらに含まれるカリウムには利尿作用があり、夏に溜まりがちな悪い水分を取り除いてくれます。これこそが真の夏バテ防止といえるではないでしょうか。加熱してもカリウムは残りますが、生でいただくほうがなおよいでしょう。

最強、水枕!

 なんといっても水枕の冷却効果はバツグン。地味ですが、寝苦しい夏の夜に、しっかりと睡眠をとるためにも実践したいクールアイテムです。

 ちなみに、全身を冷やす水シーツもあります。試してみましたが、朝、寒くなって起きてしまった、なんてこともあるので、使い方には注意したほうがいいでしょう。それと、寝返りをうてればいいのですが、あおむけにずっと寝ているという人は、首の後ろを冷やさないように気を付けてくださいね。
 

今の時代は冷やしシャツ!

 シャツを冷やす商品というものがあります。通勤、通学中に暑さでやる気と元気を失わないために、簡単に始められるクールグッズです。小林製薬の『シャツクール』、白元の『どこでもアイスノン』、ときわ商会の『ひんやりシャツシャワー』などが口コミで有名。衣類にスプレーするだけで、すぐに乾いてひんやり服に早変わり。規定量より少なくても、しっかりと効果は出ますし、大体1~2時間はひんやり度が続きます。これもスグレモノです。もし出先で長時間外にいることが多いので持ち歩きたいという人は、直射日光に気をつけましょう。また、火気厳禁なので、取扱にはご注意を。

あえて温める!

 実は夏に具合が悪くなっている原因は、暑さそのもののせいではないのかも。冷やす行為がうまくいかない場合は、温めてみるのも手です。人間の体は、基本的に温もりを好みます。内臓が冷えていると、うまく体の機能を保ってくれません。自律神経が乱れ、さらに夏バテしやすい体になってしまいます。

 そこで、あったかいお風呂に入る、腹巻をする、ホットミルクをゆっくり飲む、冷房の効きすぎる場所には行かない、などなど温める方面にシフトすると、するすると治ってしまうことがあるのです。これは、冷やしてばかりいる生活をしていたスタッフが試して実感したとのこと。

自分に合う方法を選ぶこと

 ほかにもクールで快適に過ごすための方法はいろいろあるでしょう。大事なのは、やりすぎないこと。それから、これがいいと決めつけないこと。そして、自分に合う方法を選んでいくこと。暑い夏を楽しく乗り切るために、いくつか試してみてはいかが。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授