社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
【仕事と年収】受付(23歳女性)
今回は「受付」の方に年収などのリアルなお金事情、その仕事の内容をうかがいました。
【年齢】23歳(女性)
【住まい】広島県
【独身or既婚】独身
――――――――――
「受付」の仕事と年収、いかがでしたでしょうか?
国税庁の平成28年度の民間給与実態統計調査では、20代前半の平均年収は258万円ですので、23歳で280万は、平均をやや上回る数字です。そして、確かに受付の方はきれいな方が多いという印象がありましたが、勤めている側としては、ずっとこの仕事を長く続けられるか不安という悩みもあるようですね。
【年齢】23歳(女性)
【住まい】広島県
【独身or既婚】独身
経歴を教えてください。
高校を卒業後、歯科助手をしていましたが、その後受付業務に転職。給料面の安定がほしくて2年前に転職しました。年収/月収/賞与について教えてください。
額面で年収280万円、月収24万、賞与なし。手当はなく基本給のみです。貯蓄額はおいくらですか?
50万円。年間休日は?
120日。仕事の内容は?残業はどれぐらい?
商業施設の受付業務をしています。お客様の対応が基本的な仕事内容になります。最近は海外のお客様が多いですが、片言の英語でお答えしています。迷子のご案内、忘れ物のご案内もあります。リクエストに応える業務が大半です。残業はありません。この仕事の良い点は?
小さなお子様から年配の方までご案内後に喜んでいただけると、この仕事にやりがいを感じます。顔見知りが増えて、わざわざ会いにきてくれるとうれしくなりますね。また、日々の業務の積み重ねでコミュニケーション能力が高くなっていくことは、自分のスキルアップにも役立っていると思います。この仕事の悪い点は?
女性だらけの職場なので揉め事があると少し面倒です。他、お客様で絡んでくる方、酔っ払いの方、口説いてくる方などが居るので面倒なことも多いです。立ち仕事とはいきませんが、自分の感情とは関係なく企業の顔として常に笑顔でいなければならないので、辛くなることはあったりします。また、若くてかわいい子が受付の中心になるので30、40代と続けていけるかどうかを考えると、いつか限界がくる感じはします。――――――――――
「受付」の仕事と年収、いかがでしたでしょうか?
国税庁の平成28年度の民間給与実態統計調査では、20代前半の平均年収は258万円ですので、23歳で280万は、平均をやや上回る数字です。そして、確かに受付の方はきれいな方が多いという印象がありましたが、勤めている側としては、ずっとこの仕事を長く続けられるか不安という悩みもあるようですね。
<参考サイト>
・国税庁HP「民間給与実態統計調査」より
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/001.pdf
・国税庁HP「民間給与実態統計調査」より
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/001.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
「見せかけの相関」か否か…コロナ禍の補助金と病院の関係
会計検査から見えてくる日本政治の実態(2)病床確保と補助金の現実
コロナ禍において一つの大きな課題となっていたのが、感染者のための病床確保だ。そのための補助金がコロナ患者の受け入れ病院に支給されていたが、はたしてその額や運用は適正だったのか。事後的な分析で明らかになるその実態...
収録日:2025/04/14
追加日:2025/07/18
なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景
民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教
ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
胆のう結石、胆のうポリープ…胆のうの仕組みと治療の実際
胆のうの病気~続・がんと治療の基礎知識(1)胆のうの役割と胆石治療
消化にとって重要な臓器「胆のう」。この胆のうにはどのような仕組みがあり、どのような病気になる可能性があるのだろうか。その機能、役割についてあまり知る機会のない胆のう。「サイレントストーン」とも呼ばれる、見つけづ...
収録日:2024/07/19
追加日:2025/07/14
3300万票も獲得した民主党政権がなぜ失敗?…その理由
政治学講座~選挙をどう見るべきか(5)政権交代と民主党
民主党は、2009年の衆議院選挙で過半数の議席を獲得し、政権交代に成功した。しかし、その後の政権運営に失敗してしまった。その理由についてはいまだ十分な反省が行われていないという。ではなぜ民主党は失敗してしまったのか...
収録日:2019/08/23
追加日:2020/02/12
印象派を世に広めたモネ《印象、日の出》、当時の評価額は
作風と評論からみた印象派の画期性と発展(2)モネ《印象、日の出》の価値
第1回印象派展で話題となっていたセザンヌ。そのセザンヌと双璧をなすインパクトを与えた作品があった。それがモネの《印象、日の出》である。印象派の発展において重要な役割を果たした本作品をめぐる歴史的議論や当時の市況を...
収録日:2023/12/28
追加日:2025/07/17