テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.01.07

スマホ画面が割れた時の対処法と修理費用

 お使いのスマホ画面はクリアでしょうか?電車の中や街中でよく見かけるのは画面にヒビの入ったスマホを使っている人の多いこと。意外に画面にヒビが入っていてもある程度は使えていることから放置している人も少なからずいるようです。

 今回は、スマホ画面が割れた時の対処法と修理について、お伝えできればと思います。

スマホが割れたらどうなる?

 フィルムやケースで保護していると、ある程度防げますが、落としどころが悪いと、画面割れは完全に避けることはできません。スマホの画面が割れると視認性や操作性が悪くなるだけでなく、けがや故障の原因につながる恐れがあります。そのまま使っている人も多いですが、危険な行為になります。

 スマホの画面はガラス製で、割れるとガラスの細かな破片が飛散するリスクを伴います。割れた画面を指で操作した結果、ガラスの破片が指先に刺さったり、電話をする際に割れたスマホ画面がこすれて頬に傷がついたりする危険性があることをご理解ください。

 また、画面が割れると表示内容が見づらくなり、タッチパネルの感度まで悪くなってしまう可能性があります。視認性が悪くなるので、眼が疲れやすくなったり、頭痛の原因にもなりかねません。

 なお、スマホの画面は、液晶とガラスでタッチセンサーを挟んでいる構造で、ガラス面が割れタッチセンサーまで破損が及んでしまうと、タッチパネルが反応しなくなることがあります。

 ちなみに、画面が割れるほどの衝撃がスマホに加わっていると、内部の機器もダメージを受けていることからのリスクも発生します。内部は精密機器が集約されていることから、バッテリーの持ちが急に悪くなったり、あるいは画面のフリーズ、急な電源落ちなどの症状がでることがあります。

 割れた状態にしておくリスクは大きく、ひとつ言えることは、早めに買い替えか修理することをオススメします。

修理について

 画面割れについては、買い替えが最も早い対処方法になりますが、データ移行や費用の問題もあるので、まずは修理持ち込みが対処方法の一つになります。ご自身で修理する方法もありますが、メーカーのサポート対象外になってしまうことや、修理キットやパーツの購入額が業者の修理費用より高価になる可能性があるので、比較検討して進めましょう。

 修理は、各携帯キャリアのショップやメーカー、もしくは認定修理業者への修理持ち込みをオススメします。スマホが各携帯キャリア購入、かつ保証サービスに加入している場合は、修理費用を抑えられる場合があります。免責で無償や数千円で修理できることもあるので、ご自身の契約内容を確認してみてください。各携帯キャリアで購入したスマホであっても、保証サービスに加入していないと修理費は全額自己負担となります。

 Apple社のiPhoneのケースで確認すると、同社保証AppleCareに加入していると、対象となる全モデルの修理費用は、3,700 円とのこと。

 保証対象外だと、同社持ち込みで、iPhone 13シリーズで見ていくと、

 iPhone 13 Pro Max:42,680 円
 iPhone 13 Pro:36,680 円
 iPhone 13:36,680 円
 iPhone 13 mini:30,080 円

 認定修理業者のサイトから、Android機種の液晶ガラス交換の修理価格を見ていくと、

 Xperia Z5:14,080円~
 Galaxy S7 Edge:29,480円~
 Nexus5:15,180円~
 Xperia XZ3:26,180円~
 Nexus 6P:26,180円~
 Xperia XZ2:19,580円~
 Galaxy S9:34,980円~
 ZenFone 5:15,180円~

 認定修理業者に持ち込んだ場合、修理する部品に関しては、純正部品ではなく同等部品を使うことがあります。修理値段は機種によって異なりますが、10,000~50,000円前後が相場になっていますので、まずは見積もりを取って見ることをオススメします。修理に50000円かかるのであれば、新品購入もできそうな価格帯になるので、慎重にご検討いただけますように。

<参考サイト>
・iPhone の画面の修理│Apple https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/screen-replacement
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授