テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.11.11

夢物語?週休3日制導入のメリット・デメリット

 ポータルサイトYahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社が、週休3日制の導入を検討していることを公表しました。有休消化だけでなく、週休2日すら怪しいブラックな職場環境も少なくないだけに、まるで夢のような制度と羨む人も多いのではないでしょうか。

 すでに週休3日制を導入しているファーストリテイリングでは、転勤のない地域正社員がその対象となります。そのシステムは、通常週フルタイム40時間労働(8時間×5日)を、1日の労働時間を10時間として週4日勤務にするというもの。週の実働時間は変わりませんが、週3日の休日が約束されます。確実に休める日が1日増えるということは、育児や介護、趣味や勉強といった、ライフスタイルを優先的に考える人にとっては歓迎すべきシステムになることでしょう。

週休3日制のメリットとデメリットとは?

 そもそも、週休3日制がフィーチャーされたのは、このような大手2社の取り組みに先駆けて、文部科学省が2020年の東京オリンピックに向けて平成25年に発表した「夢ビジョン2020」という検討要項からでした。

 「夢ビジョン2020」においては、「日本発の新たなライフスタイル、社会モデルを確立・発信」と題された提案で、世界に先駆けて週休3日制を導入し、生活のイノベーションがうたわれています。

 週休3日制のメリットとしては、

 ・心身がリフレッシュした状態で仕事に打ち込めることから、労働意欲や生産性の向上
 ・可処分時間の増加により、モノやサービスの消費需要から、経済・社会活動の活性化
 ・労働環境が向上し、従業員在籍率の向上

 などがあげられます。

 社員としても会社サイドとしても、期待できるメリットが少なくありませんが、現時点でのデメリットも予測できます。

 ・土日のように連休できるわけではない
 ・就労日の勤務時間が増え、過密化する可能性
 ・週休3日が導入されていない他企業とのコミュニケーションロス
 ・就労時間が少なくなることで、収入が減る可能性

 週休3日制についてはよいイメージだけが先行しがちですが、被雇用者としてはそのルールについてしっかりと把握しておきたいものです。労働時間が減って、収入が保証されれば問題ないですが、労働時間とともに収入が減るケースも想定されます。

ヤフーは週休3日制だけなく「どこでもオフィス」を月5日にする

 ヤフー株式会社のケースでは、週休3日制だけでなく、段階的に働き方の改革を進めていくようです。全従業員5800人を対象に、数年内の実現を目指すとのこと。10月1日より、会社以外で働ける「どこでもオフィス」を月2日から5日にするなどといった制度がそれにあたるでしょう。

 今後、週休3日に代表される働き方の改革は、徐々にすすむことでしょう。仕事の内容によっては、お店や機材などある場所にいかなければ成り立たない業務もありますが、モバイル端末やネット環境が整うことで、いつでもどこでも仕事ができるようになっています。会社というスペースを離れてもサボらないといったワーキングモラルに基づいて、いつでもどこでも一定の成果をあげられるような、場所と時間に縛られないワークスタイルこそ、働き方の改革の第一歩になりそうです。

<参考サイト>
・文部科学省ホームページ:夢ビジョン2020(文部科学省版)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/__icsFiles/afieldfile/2014/01/17/1343297_02_1_1.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?

東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
2

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
3

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代

これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
中西輝政
京都大学名誉教授
4

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事