●生き残った潜水艦も戦後に海没処分にされる
さて、そこで、生き残った潜水艦が約50隻あります。それらは戦後、連合軍に接収されて、全て海没処分されました。その中で、これは五島列島沖合で海没処分される前に、佐世保の少し西側の港の湾に集結させられている潜水艦です。ここに24隻の潜水艦が並んでいますが、これを海没処分にしました。昭和21年4月1日のことです。
この中には、非常に有名な潜特という大型の伊402という潜水艦や、非常に活躍した伊36、47、53、58という潜水艦があり、これらは戦時中にできています。それから呂50、伊366、367、また伊156、157、159、158、162という昭和の初めにできた非常に古い潜水艦もあります。それから、急ごしらえで造られた高速の潜水艦である波201型というシリーズが4艦あり、波101型と言われている輸送艦が7艦ありました。
この伊402は非常に有名です。ここに航空機を3機積んで、アメリカ本土を狙う作戦でしたが、結局は具体的な活動に出る前に戦争が終わってしまったので使われず、戦果は何も上げていません。
伊400、401は、ハワイ沖に連れていかれ、そこで海没処分されています。それらは2000年代に発見され、NHKが放送しているので、ご覧になった方もいるかもしれません。これらの潜水艦を発見しようというのがわれわれの目的です。
●伊58と呂50をターゲットにして特定する
「伊58呂50特定プロジェクト」という名前を付けて、この潜水艦群を発見しようとしました。
伊58は、これです。それから呂50はこれですが、なぜこの2つにしたかというと、どれだけちゃんと調べられるかが、よく分からなかったからです。全部が分かるまでやる、とスタートした時点で掲げると、ひょっとしたら少ししか分からないかもしれませんし、潜水艦がどうなっているか分からないので、本当に特定できるかが非常に不安でした。したがって、ターゲットは一応、狭く2艦だけにしたのですが、内心は全部特定してやると思っていたわけです。
しかし、その中の伊402に関しては、実は2015年に日本テレビさんの「バンキシャ!」がこれを探し出し、8月16日に戦後70年を記念して放送し...