●野党が支持を伸ばすためには何をすべきなのか
―― 直近の選挙ということになりますと、2019年の参議院選挙ということになります。この時の票数だけ見ておきますと、自民党が2000万票、立憲民主党が790万票、国民民主党が320万票取っているという形です。これで見ると、もちろんこれはかなり投票率の低い選挙だったので、単純な比較はできませんけれども、民主党系という言い方をすれば、2017年の衆議院選挙では民主党系で1600万票取れていたのが、2019年の参議院選挙では足して1100万票になっていたということですね。
曽根 だから、いつか底打ちさせなきゃいけないですね。これからV字回復だと。もし、ここが底だとしたら、V字回復して単独で1000万票、政権を取るには2000万票ぐらいまでどうやって持っていくのか、そこが重要になります。やり方は2つしかない。1つは、小選挙区で勝ち上がってくる人が非常に少ないので、この小選挙区で勝ち上がるための努力をすることです。
それから今、選挙がとても難しくなっています。ネットを含めて、メディアを使ったり、キャンペーンをやったり、ということが難しくなっています。これも、例えば、れいわ新選組のように、200万票、300万票のレベルで人気を得るということであれば、できるのですが、これだと政権を獲得するということとは違います。やはり2000万票ぐらいをベースにしないと、政権は獲得できないのです。ではどうするのか。
●野党はしっかりとした政策を打ち出す必要がある
曽根 だから、小選挙区も比例代表も、そこに向けた戦略が重要になるということです。それには1つは、政策が基本的にきちっとしていて、選択肢として国民の腹に落ちる形のものをつくることです。特に経済政策、社会保障、外交、安全保障。それから、少子化になったり、地方が人口減になったりと、社会が変動していますので、そういう変動にどう対処するか。少なくとも、この4本ぐらいは腹に落ちる政策をつくらなければいけないですね。
―― おっしゃる通りです。
曽根 だけど、野党のマクロ経済政策が何かというと、そこがよく分からないのです。社会保障についても、消費税を上げないで社会保障を充実といっていますが、そちらへ行くんですかと思ってしまいます。日本の場合は中福祉低負担です。だから、今の中福祉を中負担で支えようという...