テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

スティーブ・ジョブズにも影響―『3900羽の野鴨たち』

野鴨の哲学~安楽から離れ自分自身を生きる(2)アメリカと日本で羽ばたいた野鴨たち

行徳哲男
日本BE研究所 所長
概要・テキスト
トーマス・J・ワトソン・ジュニア
キェルケゴールから始まった「野鴨の哲学」はその後、あるアメリカ人によってビジネスの世界に持ち込まれ、多くの実業家に影響を与えた。アメリカで、そして日本でも羽ばたいた野生の鴨の物語とは? (全3話中第2話目)
時間:05:00
収録日:2014/02/26
追加日:2015/01/07
≪全文≫

●アメリカで羽ばたいた3900羽の野鴨たち


行徳 この野鴨の哲学は、実は今から70数年ほど前に、一人のアメリカ人によっていわゆるビジネスの世界に持ち込まれました。それは、IBMの初代社長トーマス・ワトソンです。その当時は、確かトーマス・ワトソンは商人で、ミシンやカメラを車に乗せて売り歩く行商人でした。しかし、彼はこの野生の鴨の哲学に大変な衝撃を覚えて、わずかな社員たちと作った合言葉が、「野鴨たれ」です。

 そして、この社員たちが3900人になったときに、トーマス・ワトソンの息子によって書かれたのが、『3900羽の野鴨たち』です。これは、アメリカでベストセラーになったことがあります。これを読んでいたのが、あのスティーブ・ジョブズです。

 ジョブズというのは、もともと大変東洋的な思想に影響を受けた人で、彼は17歳のときに、インドを旅しています。大変にゼン・ブディズム(禅)に関心が強かったのです。その彼に、大きな影響を与えたのは、乙川弘文さんという禅宗のお坊さんです。ジョブズもその『3900羽の野鴨たち』に触発されて、そしてAppleをつくっていく。1回は大変な挫折を味わいながら、またよみがえっていくわけです。

 そして、3900羽の野生の鴨たちがさらに羽ばたいて、今や世界的な企業、おそらく世界で最も魅力的な会社、IBMの創業の哲学となったわけです。これは私事になりますけれど、私の娘がIBMに行っておりまして、入社式で配られた冊子の表紙は野生の鴨でした。


●アサヒビールが示した「野生の鴨の教え」


行徳 この野生の鴨の教えというのは、日本にもあるわけです。これは、アサヒビールの中興の祖と言われた、ご存知の中條高徳会長(現・名誉顧問)に関連しております。

 実は、戦前のビール業界は、大日本麦酒という会社がもう圧倒的な強さを持っていました。確か日本のシェアの7割近くを持っていたのですが、集中排除法を食らいました。やはり占領軍というのは、日本の帝国主義が再び力を持つことを大変に恐れまして、結果、片や武装解除、片や財閥解体です。私もその財閥系の会社におりましたから、その解体のすさまじさと言ったら相当なものがありました。三菱商事など、確か200社ぐらいに分断されたのですから。

 大日本麦酒は真っ二つに割られました。それが、アサヒビールとサッポロビールです。...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。