テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

「ほんとうの幸福をさがす」ジョバンニの決意と青の世界

宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を読む(4)「ほんとうの幸福」

鎌田東二
京都大学名誉教授
概要・テキスト
ブルカニロ博士がジョバンニに見せるふしぎな世界は、仏教に基づく人間意識の変遷を表すものだと鎌田氏は言う。色彩や光が与える効果も相まって、非常に謎めいたメッセージが届けられるが、そこには仏教的な世界観による宮沢賢治の表現がちりばめられている。そして、「ほんとうのほんとうの幸福」をさがしに行こうと決意するジョバンニ。この幸福に対して賢治はどういうイメージを持っていたのか。光のメタファーとこころの状態を読み解いていく。(全6話中第4話:2022年7月28日開催ウェビナー〈宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を読む〉より)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:16:51
収録日:2022/07/28
追加日:2023/03/27
タグ:
≪全文≫

●人間の意識の段階を見つめてきた仏教


―― 今のお話の続きで、この「セロのような声」の人が、自分の持っている本を示します。何を示すかというと、ここには地理と歴史が書いてあるのだといいます。

 例えば「これが紀元前二千二百年の地理と歴史だ」というのですが、「その当時の人たちが信じていた地理と歴史」をまとめたのが、この本だといいます。

 そのお話がずっと続いていって、「紀元前一千年。だいぶ、地理も歴史も変わってるだろう」これは、紀元前一千年の人たちはこういうふうに考えていたということだよ、となります。

 「ぼくたちはぼくたちのからだだって考えだって、天の川だって汽車だって歴史だって、ただそう感じているのなんだから、そらごらん、ぼくといっしょにすこしこころもちをしずかにしてごらん。いいか」と呼びかけて、ジョバンニにふしぎな世界を見せるのです。

 「そのひとは指を一本あげてしずかにそれをおろしました。するといきなりジョバンニは自分というものが、じぶんの考えというものが、汽車やその学者や天の川や、みんないっしょにぽかっと光って、しいんとなくなって、ぽかっとともってまたなくなって、そしてその一つがぽかっとともると、あらゆる広い世界ががらんとひらけ、あらゆる歴史がそなわり、すっと消えると、もうがらんとした、ただもうそれっきりになってしまうのを見ました。だんだんそれが早くなって、まもなくすっかりもとのとおりになりました」

 このように、謎めいたシーンがまた続いています。

鎌田 この謎めいた文章は、人間の意識の段階を指しているように私には思えます。意識は高度の状態からグラデーションをなしているという考え方を、仏教は持っています。そういう仏教のこころ、意識のグラデーションの考え方を反映しているのではないでしょうか。

 法華経の世界では「十界互具」論、あるいは「十界論)」というものがあり、「地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天、声聞・縁覚・菩薩・仏」というように、仏の世界と地獄の世界がグラデーションをなしています。

 もう一つの考え方として、空海の「十住心論」のように、低次な意識の段階からだんだんだんだん進んで、高次な意識の段階まで10段階あるという考え方があります。その最高の意識の段...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。