テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは

「学び方」を学ぶ

「学び方」を学ぶ
効果的な学びの方法や心構えは? 何を、どう学べばいいのでしょうか? 人はとかく三日坊主になったり、迷ったりしがちなもの。これらの講義が道を示してくれます。
知っているだけでも、机上の空論の批評だけでもいけません。興味を広げ、知を構造化する方法とは。

「今、ここ」からの飛躍のための教養(全2話)

「今、ここ」からの飛躍のための教養(全2話)

再生時間: 17:10
収録日:2022/04/21
追加日:2022/05/25
長谷川眞理子
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
学びの姿勢は自由でいい。積小為大。心の鏡をきれいに保てば記憶力は高まる。必見の勉強法です。

「50歳からの勉強法」を学ぶ(全6話)

「50歳からの勉強法」を学ぶ(全6話)

再生時間: 49:34
収録日:2020/01/09
追加日:2020/05/14
童門冬二
童門冬二
作家
休み休み勉強する。覚えることを重視しない。情報は流しっぱなしにする…。大人の学びのヒント。

大人の学び直しのために(全2話)

大人の学び直しのために(全2話)

再生時間: 28:47
収録日:2018/02/16
追加日:2018/03/24
柳川範之
柳川範之
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
書物こそ永遠に尽きない知恵を与えてくれる友です。和漢洋の知を複合的に捉える方法を語ります。

読書とは何か(全6話)

読書とは何か(全6話)

再生時間: 1:27:39
収録日:2014/04/09
追加日:2014/07/03
山内昌之
山内昌之
東京大学名誉教授