テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
DATE/ 2017.07.02

人を「イラッ」とさせる人の特徴

 「嫌いではないけど、一緒にいるといらいらしてしまう」「悪い人ではないんだけど、イラッとすることが多い」…周りにそんな人はいませんか? 性格や考え方が根本的に合わない、という場合もありますが、ふとした瞬間に「イラッ」という感情を抱いてしまったことは少なからずだれしもあるかと思います。今回はどんな人に対して「イラッ」とするのか、周りの人たちにインタビューをしてみました。

自分の話ばかりしたがる

・私の話には「ふーん」「そっか」ばかりで興味がなさそうなのに、「そういえば」がはじまるとずっと自分の話を話し続ける人。たまには私の話も聞いてくれないかな…

 自分の話を聞いてほしい気持ちはわかりますが、相手も話を聞いてほしい時があることを忘れてはいけないですね。特に、相手が相談したいことがあって話し始めたのに、いつのまにか自分の話にすりかえてた…なんてことがあったら相手をイラッとさせてしまっているかもしれません。話す、聞くのバランスを保つことが良好な関係を築く上で必要なことです。

ため息、ネガティブな発言が多い

・ため息が多かったり、「疲れた」「めんどくさい」の独り言をこぼす人。疲れてるのもめんどくさいのもみんな一緒なんだから我慢してほしい!

 仕事中、隣の席の人がそんな態度だったらイラッとしますし、自分自身の仕事へのモチベーションも下がってしまいますよね。マイナスの感情は周囲にも伝染しやすいもの。その態度にイラッとした人のマイナス感情が、また別の人に伝染していく可能性もあり、職場の雰囲気を悪くしてしまいかねません。会社で働いている以上、不平・不満をこぼしたくなる時もあるでしょうが、TPOはきちんとわきまえなければなりませんね。

「ありがとう」の一言が足りない

・友達の誕生日を祝うために、彼女が行きたがってた人気のお店をなんとか予約できたんです。それを報告したら「了解~」って…その前に一言あるでしょ!

 親しき仲にも礼儀あり、とよくいいますが、「ありがとうが言えない人」はあまり良い印象を持たれませんよね。相手が自分のために労力を割いてしてくれたことを当たり前と思うのではなく、きちんと感謝の気持ちを伝えるのは最低限のマナーです。一言足りないことで相手を怒らせてしまうのはもったいないので、「言わなくても分かる」ではなくてきちんと言葉にして気持ちを伝えることが大切です。

イラッとした時は深呼吸を

 最近他人にイラッとすることが多いと感じる人は、周りが悪いんだと思うだけではなく、自分自身に相手を受け入れる余裕がないというサインだと考えてみましょう。疲れていたり、ストレスがたまっていたりすると、どうしても人に怒りをぶつけてしまうものです。しかし、その感情は周りも自分も不幸にしてしまいます。なるべく早く「イラッ」から脱却できるように、まずは深呼吸をしてみて、ストレス解消に努めるようにしてみましょう。

<参考サイト>
・5セカンズ:イライラする人の特徴や心理9つ
http://the5seconds.com/iraira-parson-9461.html
・好かれ人嫌われ人:イラッとする人の特徴4個
https://mstkr.jp/irattosuru-tokucho-3644

あわせて読みたい