テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.06.21

長期投資が基本「インデックス投資」とは?

 投資信託とは運用の専門家(ファンドマネージャー)にお金を預け、運用してもらう投資の方法です。iDeCoで老後資金づくりをする際にも活用されています。投資信託にもさまざまな種類がありますが、よく比較されるのが「インデックス投資」と「アクティブ投資」の2種類です。ここでは特に「インデックス投資」に焦点をあてて、どういうものか見てみましょう。

日経、TOPIXなどの指数に連動する

 「インデックス」とは、市場の動向を表す指数のことです。これに合わせて値動きする商品に対する投資手法が「インデックス投資」です。インデックスとなる指数は、国内であれば日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)といったところが有名です。アメリカだとS&P500やダウ平均(NYダウ工業株30種)といったものもよく聞きます。日経平均とは、東証一部上場企業の中から日経新聞社が選ぶ225銘柄の株式価格の平均を表す指数。これに対してTOPIX(東証株価指数)とは東証一部に上場する全銘柄を対象としています。アメリカでのS&P500やダウ平均(NYダウ工業株30種)もこれと似た関係です。

 こういったインデックス投資は、他の投資商品に比べて大変シンプルでわかりやすいと言えます。また、情報も容易に手に入るので、投資初心者にとってハードルの低い商品と言えるでしょう。また、インデックス投資の場合自動的に指標と連動するので、調査費用や管理費用といった人件費が比較的かかりません。こうしたことから、投資信託を所有している時にかかる費用「信託報酬」を低くすることが可能です。

 一方「アクティブ投資」は、プロがその時に応じて、より利益が出せそうな商品を調査したり選んだりするため、売買手数料や人件費といったコストがかかります。こういったコスト(信託報酬)は当初は少額であったとしても、長く投資を続けると積み重なります。また、インデックス投資は購入時に販売手数料がかからない「ノーロード」と呼ばれる商品も多いです。

「分散・長期・積立」に向いている

 安定的に投資を行う際のポイントは「分散・長期・積立」です。この3つのポイントをクリアした仕組みにお金を入れておくと投資のリスクを低くすることができます。分散という点に関して言えば、「インデックス投資」は購入するだけで分散投資になります。また、株式だけでなく債権やREIT(不動産投資信託証券)といった異なる指標に連動する商品に投資したり、日本と海外それぞれの異なる指標に連動する商品に投資したりといったこともできます。こうすることでより広範囲での分散投資ができます。

 また、指標は一般的にたいへん緩やかに変動するので、一定の利益を産むには長期で運用する必要があります。また、投資市場の値動きは波のようにアップダウンを繰り返しながら、全体的に少しずつ上昇します。このとき、一定額を定期的に積み立て購入するようにすると、長期間で購入額が均されていきます。このように、市場の動きに一喜一憂することなく、安定的に長く資産運用できる方法が「インデックス投資」です。ただ、「インデックス投資」であっても「信託報酬」は一定額かかります。また長い期間投資するにはファンドの純資産総額が順調に増えているかどうかといった見極めも重要です。購入後はあまり手間がかからない分、購入時にしっかりと見極める必要はあるようです。

<参考サイト>
「日経平均株価」、「東証株価指数」とは?|楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/indices/01.html
シンプルでわかりやすい!インデックスファンド特集|SMBC日興証券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/recommend/sp_12/index.html
4つのメリット|一般社団法人投資信託協会
https://www.toushin.or.jp/investmenttrust/meritrisk/index.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

編集部ラジオ2024:5月15日(水)

今回の会員アンケート企画では「人間力を高めるために大切なものは何か?」というテーマでご意見をいただきました。

そもそも「人間力」とは? これは、ある意味ではどのようにも考えられる難しい問いです。しかし...
収録日:2024/05/08
追加日:2024/05/15
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
2

徳川吉宗の政治顧問・室鳩巣が説く「運を磨く」ための方法

徳川吉宗の政治顧問・室鳩巣が説く「運を磨く」ための方法

運と歴史~人は運で決まるか(5)「運を磨く」ことはできるか

江戸時代の剣術家にとって非常に大切な「運」があり、江戸時代の高名な儒学者で徳川吉宗の政治顧問だった室鳩巣は「武運を磨くことの大切さ」を説いた。そして、「運はどこから出てくるのか」という問いに対して、「運は天から...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/16
山内昌之
東京大学名誉教授
3

どうなるアメリカ大統領選…多極化時代の潮流を読む

どうなるアメリカ大統領選…多極化時代の潮流を読む

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(7)世界システムの変容と多極化

第2次世界大戦後、圧倒的な経済力でアメリカ中心の国際秩序が形成された。しかし、変動相場制移行や冷戦終結などでパクス・アメリカーナが終焉すると、その後はグローバリゼーションが世界を覆っていった。そして近年、グローバ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/05/15
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

なぜアメリカはロシア、中国より圧倒的に地理的優位なのか

なぜアメリカはロシア、中国より圧倒的に地理的優位なのか

地政学入門 歴史と理論編(3)地政学でみたアメリカ・ロシア・中国

国や地域がどこに位置するかという普遍的な要素から、国際政治の歴史や情勢を分析する地政学。今回はアメリカ、ロシア、中国という3つの大国を例にとり、地図を俯瞰しながらどのような分析が可能になるかを具体的に見ていく。ラ...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/14
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ「父祖の遺風」がローマと江戸に共通する価値観なのか

なぜ「父祖の遺風」がローマと江戸に共通する価値観なのか

ローマ史と江戸史で読み解く国家の盛衰(1)父祖の遺風

1200年に及ぶ古代ローマ史と、260年以上続いた江戸時代。この二つの歴史は、国家や組織について学ぼうとする者には宝の山である。本シリーズは、古代ローマ史がご専門の本村凌二氏と江戸時代を中心に執筆活動を行う中村彰彦氏の...
収録日:2019/08/06
追加日:2019/12/19