社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
「プレミアムフライデー」はその後どうなった?
みなさんは「プレミアムフライデー」という言葉を覚えていますか? 毎月最終金曜日は早めに仕事を切り上げてプライベートの時間を増やす、ライフスタイル改革のために始まったキャンペーンですが、「そういえばそんなものもあったね」と思う方も多いのではないでしょうか。2017年に始まったプレミアムフライデーは、いまどうなっているのでしょうか。
飲食店や百貨店はこの動きに連動し、開店時間を早めたり、早く仕事を切り上げた人が楽しめる期間限定のカフェを展開したり、セールを実施するなど盛り上がりを見せ、多くの売り上げが見込まれることを期待しました。しかし、思惑通りにはいかなかったのです。
その理由は、キャンペーンがスタートしても企業での導入が伸び悩んだこと。2年が経った2019年時点でプレミアムフライデーを導入した企業はなんと全体の約1割程度。ただでさえ忙しい月末の週の最終日に、早く仕事を切り上げることは難しいと判断する会社がほとんどだったのです。その結果、初めは話題となったプレミアムフライデーも下火になっていき、現在もキャンペーンは続いていますが、キャンペーンの存在自体忘れられているのが現状となっているのです。
プレミアムフライデーは必ず月末金曜日でなければいけないとは明記されておらず、柔軟に日付をずらすことができます。働く時と休む時のメリハリをきちんとつける、そうした習慣を作るきっかけとして、プレミアムフライデーの制度が当たり前のように活用される社会になっていくと良いですね。
そもそもどんなキャンペーンだったのか
プレミアムフライデーは経済産業省と経団連など官民が連携して、2017年2月24日にスタートしたキャンペーンです。毎月最終金曜日は15時に仕事を切り上げ、そのあとのプライベートの時間を充実させて個人消費の底上げをはかろうとはじまったものでした。飲食店や百貨店はこの動きに連動し、開店時間を早めたり、早く仕事を切り上げた人が楽しめる期間限定のカフェを展開したり、セールを実施するなど盛り上がりを見せ、多くの売り上げが見込まれることを期待しました。しかし、思惑通りにはいかなかったのです。
その理由は、キャンペーンがスタートしても企業での導入が伸び悩んだこと。2年が経った2019年時点でプレミアムフライデーを導入した企業はなんと全体の約1割程度。ただでさえ忙しい月末の週の最終日に、早く仕事を切り上げることは難しいと判断する会社がほとんどだったのです。その結果、初めは話題となったプレミアムフライデーも下火になっていき、現在もキャンペーンは続いていますが、キャンペーンの存在自体忘れられているのが現状となっているのです。
引き続き導入している企業も
プレミアムフライデー公式HPなどの更新も止まってしまっていて、今や形骸化してしまったプレミアムフライデーですが、キャンペーン自体が終了しているわけではありません。携帯電話大手のソフトバンクでは現在もプレミアムフライデーを呼びかけ、年次有給休暇の推奨取得日、または早めの終業を呼びかけています。月末金曜日にこだわらず、それぞれの業務に合わせて別日の利用も合わせて推奨し、多い時では1万2000人が利用する制度となっているようです。メリットにも目を向けたい
多くの人は「プレミアムフライデーは失敗に終わった」と思ってしまうかもしれません。しかし、プレミアムフライデーが導入された2017年よりも、仕事とオフの時間をどうバランスをとっていくのかは重要視されるようになったのではないでしょうか。実際、プレミアムフライデーを導入しているソフトバンクでも上司が積極的に制度を利用することで、部下も働き方を見直す良い機会になったというという声もありました。プレミアムフライデーは必ず月末金曜日でなければいけないとは明記されておらず、柔軟に日付をずらすことができます。働く時と休む時のメリハリをきちんとつける、そうした習慣を作るきっかけとして、プレミアムフライデーの制度が当たり前のように活用される社会になっていくと良いですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
本当に真っ白な心になれ…神仏の奥義は「宗教的正直さ」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(3)なぜ「正直」が重要か
松下幸之助が経営の根幹として挙げた「宇宙の理法」とはいったい何か。日本において広く知られる「正直」を深堀りすることで、その理解が得られる。倫理と道徳の極致とも言える「正直」の概念について、詳しく解説する。(全7話...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/12/05
超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか
教養としての「人口減少問題と社会保障」(6)労働力の絶対的不足という問題
人口減少によって深刻となる問題の2つ目が「労働力不足」である。今盛んにいわれている女性活用、高齢者活用、外国人労働者受け入れは、労働力の絶対的不足を解消する有効な方法となり得るのか。これからの労働力不足の問題と方...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/12/03
おみくじは「吉凶」だけでなく「和歌や漢詩」を読むのが本当
おみくじと和歌の歴史(1)おみくじは詩歌を読む
日本人にとって身近な「おみくじ」。しかし、その歴史を知る機会はあまり多くない。つい吉凶にばかり目が行きがちなおみくじだが、本当に受け取るべきメッセージはそこではないという。どういうことなのか。まず、おみくじの成...
収録日:2023/11/10
追加日:2023/12/20
実物大のガンダムを動かせ!困難を乗り越えて夢の実現へ
「動くガンダム」に学ぶロボット工学と未来(2)「動くガンダム」で新たな夢の実現へ
人々が夢見てきた技術は現在、その多くが実現されてしまった。そんな技術開発に夢を持ちづらい時代だからこそ、「動くガンダム」の実現によって次の夢の叩き台をつくることが必要なのである。大事なのは夢をいかに高く掲げるか...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/12/04
徳川吉宗が障害を持った家重を9代将軍に指名した理由
徳川将軍と江戸幕府~家重、家治、家斉編(1)徳川吉宗の後継問題
8代将軍・徳川吉宗は長男の家重を後継に指名した。しかし家重は、生まれながらに言語障害を持っており、さらに弟の宗武のほうが優秀だといわれていた。にもかかわらず、なぜ吉宗は家重を後継としたのだろうか。(全5話中1話)
...
収録日:2020/12/14
追加日:2022/01/15