テンミニッツ・アカデミー|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツ・アカデミーとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【ビジネス】2020.04.24
IMFは4月15日、2020年の世界経済の成長率は3%落ち込むと発表しました。1930年代の大恐慌以来で最悪の景気後退になるとの見方です。国内でも休業要請が始まるなど、新型コロナウイルスの感染拡大は経…
【美容・健康】2020.04.23
2020年は、後世「新型コロナウイルスの年」と記憶されるような世界的流行の広がりを見せています。ウイルスの起源はどこにあるのか、なぜこれほど拡散したのかを通じて、人類の未来へのヒントをつかんでみましょ…
【美容・健康】2020.04.22
白髪と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 白髪を染めずに綺麗に見せる「グレイヘア」が2018年の流行語大賞にノミネートされ話題となりましたが、依然「白髪=老い」というイメージは根強いもの。かくある筆…
【美容・健康】2020.04.20
●アーモンドは栄養豊富なスーパーフード 健康に関心をお持ちの方なら、「スーパーフード」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。アメリカで誕生したこの食品カテゴリーは、日本スーパーフード協会…
【生活】2020.04.19
ニュースでも身近なやり取りでも、聞きなれないカタカナ語が原因で行き違いが起きたり、ストレスがたまることがあります。また、長すぎるからといって省略してしまうことで、さらに意味不明のやり取りが増えています…
【対人関係】2020.04.17
仕事が忙しいから、遠距離恋愛だから…二人が会えない理由はさまざまですが、相手に会えなくて悩んだり、やきもきしたりするのは会えないカップル共通の悩みですよね。なかなか会えないカップルはどうやってその悩み…
【生活】2020.04.16
車を選ぶ大きなポイントとして外せないのが燃費。ここ数年の燃費性能はかなり向上しています。裏にはメーカーの燃費向上技術に関わる熾烈な競争があるようです。ではなぜここまで燃費は向上したのでしょうか、ここで…
【ビジネス】2020.04.15
社会の情報インフラが拡充し、なにより多くのビジネスパーソンから個人や状況に応じた多様な働き方が求められている現在、新たな働き方の可能性として、「在宅勤務」や「テレワーク」といった働き方に注目が集まり、…
【美容・健康】2020.04.14
腰痛や肩コリを楽にしてくれる、マッサージや整体などのプロの施術。定期的に通って自分の体をメンテナンスしている人もいるでしょう。ただ、いざ行ってみようと思って店を探してみると「整体院」「リラクゼーション…
【対人関係】2020.04.13
結婚を巡る状況はここ数年でかなり多様化してきました。もちろん結婚するかしないかといったことは個人の自由です。では、はたして結婚によって人はどれくらい幸福になるのでしょうか。このことを知るために興味深い…
【生活】2020.04.12
毎日の生活の中で、できれば余裕のある暮らしをしたいけれどなかなかお金が貯められなかったり、収支が赤字の月もあったり、節約に努めなくてはと意識されることも多いと思います。しかし「節約上手」と言われる人の…
【国際】2020.04.11
総合人材サービスのパーソル総合研究所が発表した「日本で働く外国人材の就業実態・意識調査」の結果によると、【日本で働く外国人の「不満」ランキング】トップ10は、と別で、以下のようになっています。 【日本…
【生活】2020.04.10
貯金が続かなくて、悩んでいませんか? 貯金が続かないのは「貯金そのものを楽しめていない」こと、そして「達成感(成功体験)がない」ことが大きな原因です。運動嫌いな人がイヤイヤ運動を始めても続かないように…
【美容・健康】2020.04.09
●美容整形に求められているものとは? 「美容整形」というと、少し前までは後ろめたいことのように捉えられていましたよね。しかし最近では、整形をカミングアウトする芸能人や整形のビフォーアフターをSNSにア…
【ビジネス】2020.04.07
コロナウイルス感染拡大防止の対策として、多くの企業が在宅勤務やテレワークを実施しています。2020年夏に開催される予定だった東京オリンピックに向け交通規制や渋滞が見込まれることから時差通勤や在宅勤務を…
【ビジネス】2020.04.06
「所変われば品変わる」というように、仕事が変われば業務も変わります。とはいっても、多くのオフィスワーカーにとって、共通する業務は少なくありません。世界的に共通するのは、対人コミュニケーションやコンピュ…
【対人関係】2020.04.05
2002年をピークに現在は減少傾向にあるとされる離婚。しかし周りを見渡せば離婚経験者はめずらしくなく離婚が減っていると感じることはそうないもので、他人事ではないと離婚を案じている方もいるのでは。離婚に…
【ビジネス】2020.04.02
国税庁が毎年9月に発表している「民間給与実態統計調査」。それによると平成28年度の平均年収は422万円。平成27年度と比べると2万円UPで約1パーセントの伸び率ということです。実感値とくらべると、どう…
【対人関係】2020.04.01
かつては結婚すれば女性は家庭に入るのが当たり前でしたが、女性の社会進出によって共働き世帯が増えてきたように、結婚のスタイルは時代によって変化し続けています。最近では、結婚=同じ家に住んで生活を共にする…
【生活】2020.03.31
家賃1万円のシェアハウス「ハイチ跡」に住んでいるのは、いったいどんな人たちなのか。集まってくれた住民のみなさんにインタビューしてみました。●ゲストハウス留学というサービスを考えている最初にインタビューに…