テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.04.25

外出自粛で増加する「オンライン飲み会」とは?

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、多くの人が外出自粛に努めています。とりわけ政府は夜の繁華街への外出の自粛を強く要請しており、各地の夜の街は閑散としているようです。そのため、飲食店は大打撃を受けています。営業時間を短縮するなど工夫を凝らしながらも、休業を余儀なくされているケースが少なからずあるようです。

 こうした動きにともなって、さまざまな物事の「オンライン化」が広がっています。それはリモートワークにかぎりません。「#stayhome」のハッシュタグが流行るなど、娯楽を含めてさまざまな場面に「オンライン化」が現れています。その中でも今回取り上げたいのが「オンライン飲み会」です。

 そもそも「オンライン飲み会」とは何か。どんなツールを使って開催するのか。どんなメリットがあるのかなど、具体的な事例とともにご紹介します。

自宅で気晴らしするための新発明

 新型コロナウイルスに感染しないために、そして感染を広げないために、多くの方が外出の自粛に努めていますが、慣れない生活に不安やストレスを抱えている人もたくさんいることでしょう。そこで自宅でカラオケをしたり、ヨガをしたり、読書をしたり、多くの人が自分なりの気晴らしの方法を見出そうと知恵を絞っています。病気を避けるために外出を自粛しているのに、ストレスを溜めて、体調を崩してしまったら本末転倒です。

 自宅でできる新しい気晴らしの方法の一つとして流行しているのが「オンライン飲み会」です。「オンライン飲み会」とはその名の通り、リアルで会ってお店で飲み会をするのではなく、お店に行かずに自宅でオンラインでテレビ電話を通じて飲み会を行うことです。

飲み会のためのウェブアプリ

 オンライン飲み会を行うための手順を解説します。まずはお手持ちのスマホにテレビ電話できるアプリをインストールします。新たにインストールしなくてもすでに「LINE」や「SKYPE」が入っている人は多いでしょう。オンライン飲み会は別名「LINE飲み」や「Zoom飲み」とも言われて、LINEとZoomを使っている人が多いようです。

 そのほかに、まさにオンラインの飲み会のために開発されたサービスもあります。例えば、「たくのむ」はアプリが不要、招待も簡単、7人まで無料です。作成したルームのURLにアクセスするだけで飲み会をスタートすることができます。

話題の宅飲みグッズ

 アプリをインストールし、飲み会のメンバーとスケジュールが決まって、あとは各自でお酒やおつまみを用意できれば完了です。クラフトビールや日本酒、おすすめのお菓子など、お酒やおつまみにテーマを決めると、さらに盛り上がるようです。

 宅飲みグッズも人気が高まっています。例えば、保冷力の高い「保冷缶ホルダー」、冷蔵庫まで氷を取りに行くのが面倒臭いという人のために「氷が長持ちする氷入れ」、自宅で炭酸が作れる「ソーダストリーム」、おつまみを燻製にする「燻製機」などなどです。

楽しいだけじゃないメリット

 オンライン飲み会のメリットは楽しいというだけではありません。たとえば、当然ながら、お出かけの準備が必要ありません。これは面倒くさがりの人には嬉しいメリットですね。気の知れた仲であれば、服装はパジャマだっていいわけです。また一方で、あえてバッチリメイクでドレスコードも設けるなんて楽しみ方もあるかもしれません。

 それから、いま何よりも助かるのは「安く済ませることができる」ということです。柿の種と缶ビールや缶チューハイで、1000円以内でも十分に楽しむことができます。こうやって「~円以内」など値段をルールにするのも一つの楽しみ方ですね。これも先ほどのドレスコードのルールと同様に、あえて「1万円以上」とか「高級ワイン」をテーマにして楽しむこともできますね。

 ほかにも「終電を気にしなくていい」とか、「子どもと一緒に参加できる」など、メリットはたくさんあります。

映画を見ながらパーティ気分で

 ちょっと変わり種ですが、映像コンテンツをみんなで同時に視聴しながらオンライン飲み会できるサービスもあります。「Netflix Party(ネットフリックスパーティ)」です。「Netflix(ネットフリックス)」の名がついていますが、Google(グーグル)のインターネットブラウザである「Chrome」の拡張機能です。

 似ているサービスに「ニコニコ動画」や「YouTube Live」などがありますが、「Netflix Party」はあのNetflixが提供する豪華なコンテンツを楽しめること、それから不特定多数ではなく特定の仲間とパーティ気分で楽しめる点が評価されているのでしょう。

 このように、オンライン飲み会にはまだまだいろんな可能性がありそうです。いまは新型コロナの感染拡大で注目されていますが、もしかしたら事態が収束してからも人気は衰えないかもしれません。遠方在住の友人と、あるいはちょっと気分を変えたいときに、こんな形の飲み会もアリですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

「見せかけの相関」か否か…コロナ禍の補助金と病院の関係

「見せかけの相関」か否か…コロナ禍の補助金と病院の関係

会計検査から見えてくる日本政治の実態(2)病床確保と補助金の現実

コロナ禍において一つの大きな課題となっていたのが、感染者のための病床確保だ。そのための補助金がコロナ患者の受け入れ病院に支給されていたが、はたしてその額や運用は適正だったのか。事後的な分析で明らかになるその実態...
収録日:2025/04/14
追加日:2025/07/18
田中弥生
東京大学客員教授
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

胆のう結石、胆のうポリープ…胆のうの仕組みと治療の実際

胆のう結石、胆のうポリープ…胆のうの仕組みと治療の実際

胆のうの病気~続・がんと治療の基礎知識(1)胆のうの役割と胆石治療

消化にとって重要な臓器「胆のう」。この胆のうにはどのような仕組みがあり、どのような病気になる可能性があるのだろうか。その機能、役割についてあまり知る機会のない胆のう。「サイレントストーン」とも呼ばれる、見つけづ...
収録日:2024/07/19
追加日:2025/07/14
糸井隆夫
東京医科大学病院 消化器内科 主任教授
4

3300万票も獲得した民主党政権がなぜ失敗?…その理由

3300万票も獲得した民主党政権がなぜ失敗?…その理由

政治学講座~選挙をどう見るべきか(5)政権交代と民主党

民主党は、2009年の衆議院選挙で過半数の議席を獲得し、政権交代に成功した。しかし、その後の政権運営に失敗してしまった。その理由についてはいまだ十分な反省が行われていないという。ではなぜ民主党は失敗してしまったのか...
収録日:2019/08/23
追加日:2020/02/12
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
5

印象派を世に広めたモネ《印象、日の出》、当時の評価額は

印象派を世に広めたモネ《印象、日の出》、当時の評価額は

作風と評論からみた印象派の画期性と発展(2)モネ《印象、日の出》の価値

第1回印象派展で話題となっていたセザンヌ。そのセザンヌと双璧をなすインパクトを与えた作品があった。それがモネの《印象、日の出》である。印象派の発展において重要な役割を果たした本作品をめぐる歴史的議論や当時の市況を...
収録日:2023/12/28
追加日:2025/07/17
安井裕雄
三菱一号館美術館 上席学芸員