社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【生活】2020.03.31
東京で働くにせよ、学ぶにせよ、東京で暮らすことで一番問題なのは、家賃が高いということです。当然、場所や物件の状態によって家賃は大きく異なりますが、たとえばワンルームマンションに入るにしても、最低でも家…
【生活】2020.03.30
新型コロナウイルスとは一見するとあまり縁のなさそうなトイレットペーパーが買い占められ、世界中のスーパーで品薄状態となり、大きな話題となりました。 なぜトイレットペーパーは買い占められたのか。買い占め騒…
【ビジネス】2020.03.29
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響はあらゆる方面に波及しています。スポーツイベントやライブイベントなどをはじめ、大小さまざまなイベントが中止や延期を余儀なくされました。こうなるとイベント業や…
【生活】2020.03.28
「コロナウイルス」は、風邪などの呼吸器感染症を起こすウイルスです。表面はエンベロープと呼ばれる薄膜に覆われ、そこから出た花弁状の突起が王冠(ラテン語でコロナ)に似ていることから命名されました。 196…
【生活】2020.03.27
忙しい毎日、ほっとする癒しのひとときを求めるなら、やっぱり温泉ですよね!2019年、旅行会社員など“旅のプロ”が厳選した「にっぽんの温泉100選(観光経済新聞社主催)」の全ランキングが発表されました。…
【生活】2020.03.26
年収1000万円と聞くとだいぶ裕福だな、と思う人は多いと思います。しかし、一般のサラリーマンの場合、これを手取りにすると実は700万円と少しという話も。こうなると、はじめの1000万円というイメージか…
【ビジネス】2020.03.25
アデランスは言わずと知れた「かつら」が主力商品のグローバル・リーディング・カンパニー。その「アデランスのかつら」で考えるとイノベーションの本質がよくわかる。そう語るのは、競争戦略が専門の経営学者・楠木…
【ビジネス】2020.03.24
「働き方」が脚光を浴びる昨今ですが、みなさんにとって良い条件の会社とは何ですか。おそらくは給料が高いことを第一条件に挙げる方が多いでしょう。けれども、考えてみてください。もし、給料が高くても、それに比…
【生活】2020.03.23
●電車遅延が多い路線はどこ? 都内で通勤している方なら、「痛勤」とも呼ばれるラッシュ時の混雑の過酷さはよくご存知ですよね。この点に関しては国も問題意識を持っており、国土交通省では「遅延証明書の発行状況…
【生活】2020.03.22
いま30代半ばから40代の方は就職活動の時期が氷河期と言われるほどに就職難でした。新卒時に正社員になれなかったために、派遣社員やアルバイトなどの不安定な働き方を続ける人が多く、「ロスジェネ世代」と言わ…
【生活】2020.03.21
近年、インフルエンザやコロナウィルスのような新たな脅威となった感染症の流行、さらには国民病の一種ともいわれる花粉症への対策など、マスクの需要は右肩上がりとなっています。そして、拡大するマスク市場では、…
【生活】2020.03.19
トイレットペーパーがなくなる、花こう岩がウイルスの分解に役立つ、「26~27℃のお湯が効果がある」など、コロナウイルスにまつわるデマが日々飛び交っています。トイレットペーパーの原材料は基本的に国内で調…
【生活】2020.03.18
政府のキャッシュレス還元策もあり、キャッシュレス決済がだいぶ増えてきた気がします。キャッシュレス決済というとペイペイや楽天ペイといったQRコード決済が思い浮かぶ人は多いかと思いますが、旧来からのクレジ…
【生活】2020.03.17
警視庁の発表した[東京23区犯罪認知件数ランキング(2019年)]の犯罪種別ごとの割合は、「凶悪犯」1%、「粗暴犯」8%、「侵入窃盗」4%、「非侵入窃盗」67%、「その他」20%――という結果となって…
【ビジネス】2020.03.16
近年耳にすることが増えた「テレワーク」。時間や場所の制約を受けない働き方は大きく注目され、東京オリンピックでの通勤時の混雑緩和に向けてや新型肺炎の流行によって、テレワークを導入する企業も増えています。…
【生活】2020.03.15
スマホにバッテリーは絶対に欠かせません。しかし、しばらく使っていると劣化してあまり持たなくなってきます。もちろんバッテリーの消耗具合に応じてスマホ自体を買い換えるのも一つの手段ですが、そう安い買い物で…
【生活】2020.03.14
「八百万の神」が住まうとされる日本には、8万を越える神社があります。小さなお社のような末社を含めると、その数は20~30万とも……。今回は政府統計のポータルサイト「e-Stat」が集計した「宗教統計調…
【美容・健康】2020.03.13
「酒は百薬の長」 、つまり適度な飲酒なら体にいい、とよく言われています。酒飲みに免罪符のようにも使われているフレーズですが、実は最新の研究によると、アルコール摂取量は少ないに越したことはない、という説…
【対人関係】2020.03.12
女性のみなさんは、「めんどくさい」と男性に言われたことはありますか?自分がめんどくさい女だと自覚のない女性は、そう言われたら傷ついたり腹が立ったりしてしまうもの。果たして女性のどんな言動が、男性から「…
【国際】2020.03.11
いま海外旅行の計画を立てるとしたら、あなたはどこへ行きたいですか。国や都市といった漠然としたイメージではなく、具体的な観光スポットを想像してみてください。 これから紹介する「日本人に人気の海外観光スポ…