テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.04.12

あなたが思う「ケチ」と「節約」の違いは?

 毎日の生活の中で、できれば余裕のある暮らしをしたいけれどなかなかお金が貯められなかったり、収支が赤字の月もあったり、節約に努めなくてはと意識されることも多いと思います。しかし「節約上手」と言われる人の節約術やお金の遣い方を見てみると、「ただのケチなのでは?」「貧乏くさい...」と一概には見倣いたいと思えないこともあるはず。「ケチ」と「節約」の間には、一体どんな違いがあるのでしょうか。

ジャッジされている?「ケチ」と感じる他人の行動とは

 「ケチ」と「節約」の違いはどこに出るのか、20~60代の男女30人にアンケートを実施。まずは「ケチ」と感じる他人の行動について多かった意見をまとめました。

1・お金を折半し出し合う時でも、安くあげたい態度
 数人でお見舞いを包む際などに「そんなに多くなくていい」「私は個別で渡す」など、あからさまに払いたくない態度の人は「ケチ」と思われます。飲み会や食事の席で「自分は飲んでないので安くして」「女子は少なめにして」など言ってしまうタイプも、ケチ認定。払う金額に差や例外を自ら求めてしまうと目立ってしまうよう。

2・「お金がない」アピールがうるさい
 「俺は稼いでいる」と言いつつケチな人もいますが、「お金がない」と口癖のように言う人もケチだと思われがち。「お金がなくてケチるのは分かるが、そう言っていればおごってもらえる、オマケしてもらえると思う根性がケチ」とバッサリ切り捨てる意見も。タカリ屋と言われないように気をつけましょう。

3・どんな時も「キッチリ割り勘」に徹する
 「食事に誘われ食べたい物を聞かれ答えたら、”8000円コースでコスパ最高”とお店のリンクを送ってこられた」と女性の告白もありましたが、誘っておいて「割り勘」を当然のように提示するのはケチだと思われます。また、会計時に電卓アプリを開き1円単位で割り勘にしたり、デート終盤に「精算させて」なんて言い出す男性も「ケチ過ぎて2度目はない」と言う女性も。

4・もてなし、ごちそう、あげるの心がない
 プレゼントが100円ショップのものだった、いいワインを開けるとお家にお呼ばれしたらワイン代請求された、着ないからと服をもらったら「半額でいいよ」と言われた、など他人を喜ばせる、もてなすといった発想のない人はケチと言われています。友人同士なら金銭問題を持ち込まない方がいい場合もありますが、時には他人にお金を遣うことができないと守銭奴扱いに。

「節約」ってこういうこと! 見倣いたい節約ポイント

 続いて、見倣いたい「節約上手」な他人の行動に関しては、以下のような声が多く挙げられました。

1・通信費や光熱費など最適なプランをリサーチ、熟知している
 スマホ代や光熱費などは、家族割りやセット割りなどを活用して意外と節約できるもの。自分にふさわしいプランがどれなのかリサーチするのは面倒ですが、「その手間を惜しまず賢くプラン選びができる人は節約上手」だと思われています。

2・なんとなくのコンビニ利用を控え、ムダなモノを買わない
 「妻は絶対コンビニに行かない。スーパーの方が割安なのだそう」と言う男性もいましたが、あればつい寄ってしまうのがコンビニ。気軽な分、大して必要ではないモノを買ってしまいがちですが、毎日通えば相当な額を使っていることに気づくべし。節約上手は買う場所も選んでいます。

3・冷蔵庫にあるもので、ある程度料理ができる
 今あるもので何とかやり繰りする、それが節約の極意だと言う人も。今日は何を作ろうか?と買物に行くのではなく、冷蔵庫の中の食材をムダなく利用して献立を考える技術は、毎日の食費を節約できるかどうかのポイントに。発想力も必要ですね。

4・お金を掛けずに楽しむ方法を知っている
 「お金を遣わなければ楽しめないと思っている人は発想が貧困」という声も。節約上手な人は高い家具を買わずにDIYを楽しんだり、少し高級なお惣菜とビールを買って公園でピクニックをしたり、節約を我慢ではなく楽しむ方向で実践しているようです。

「ケチ」とは思われずに「節約」したいなら

 「ケチ」と「節約」。この2つを見比べてみると、言葉は似ているようでいても、はっきりとした違いがあるという結果になりました。

 ケチは「自分の財布をできるだけ開きたくない」「人にお金を遣いたくない」という気持ちが強く、それが周りの人に「ずるさ」となって伝わってしまうケースが多いよう。周りに気遣いをさせたり、不愉快にさせたり、他人との関係性に軋みを生じさせることもあるのが「ケチ」の特徴です。

 一方の節約は、「ムダを省く工夫をする」「お金の遣い方を最適化する」など、賢さがベースになっているという印象がありました。お金を出さない、遣わない、ということに捉われるのではなく、コストパフォーマンスやカットできる箇所を見極める目を持っているのが、節約上手なのでは。

 他人を巻き込む可能性のある場ではケチ心は隠して、自分の生活サイクルやスタイルを見直すことで節約に努める。節約するのもケチるのも自分の勝手ではありますが、「ケチ」と思われずに「節約」を実践したいなら、払うべき場と、守るべき場を分けて考える必要がありそうですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授