テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

各国の「百万人当たりの感染率・死亡率」比較でわかること

脱コロナを「知の構造化」で考える(2)世界の感染状況

小宮山宏
東京大学第28代総長/株式会社三菱総合研究所 理事長/テンミニッツTV座長
概要・テキスト
新型コロナウイルスの状況を把握するには、新規の感染者数だけでなく、人口100万人当たりの感染率、感染した人の死亡率についてのデータを各国間で比較する必要がある。これにより、国ごとで異なる状況が起きていることを知ることができ、このウイルスがどれくらいの恐さなのかを判断することにもつながる。(全8話中第2話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:06:32
収録日:2020/04/22
追加日:2020/04/29
キーワード:
≪全文≫

●新規感染者数の減少を状況の安定化と見なすことができる


―― まさに世界の状況も各国ごとに違う形ですから、それぞれがどんな姿なのかを、数字によって示せると良いと思います。先生が資料を作ってくださっています。まずは、感染者の人数と人口に対する比率についてです。

小宮山 現時点の日本では、毎日200人~数百人ほど新規の感染者が増えているといわれています。それを示しているのがグラフ中の、一番左側の図です。これは2月16から4月21日までの、新規の感染者数です。

 韓国では2ヶ月くらい前から大量の感染者が出て(これには宗教団体との関係があったりしたのですが)、今は収まっていることが分かります。

―― 確念のため確認すると、このグラフの縦軸は、それぞれ数字が違うということでよろしいですか。

小宮山 はい。各国によって変えてあります。韓国であれば新規の感染者は500~600人ですし、下のイタリアは1桁多い。ここで確認すべきなのは、状況の安定性を新規感染者が出なくなることによって判断できるということです。その意味で、このデータは非常に重要です。新規の感染者がたくさん出ているときは、感染がどんどん拡大していくときであり、新規感染者が減っているときは落ち着きかけているときです。韓国の場合には、大体落ち着いたということが見て取れます。

 それでは、ニューヨークと並んで一番ひどい状況にあるイタリアはどうでしょうか。発生している数を見てみると、1ヶ月くらい前に新規の感染者が激しく増え、途中で明らかに医療破綻を起こしました。しかしまだ、新規の感染者は減っていません。ピークの3分の2くらいまで数字は落ちましたが、イタリアではまだ終息していないということが分かります。


●感染者数だけでなく、人口に対する割合を見る必要がある


小宮山 その下のグラフは、アイスランドのデータです。小さな島国ですが、ここでも激しく感染者が出ています。実はアイスランドは、世界で一番感染率が高い部類に属している国です。しかし、グラフを見ると、新規の感染者の発生はほとんどなくなっているので、終息に向かいつつあることが分かります。

 ただしこれは、人数そのものの数字なので、国の大きさによって感染率は異なります。アイスランドは人口が30万人ほ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。