●欧米や日本が静観し続けてきたロシアの動向
皆さん、こんにちは。プーチン氏が、何を目的としているかというのは、なかなか分かりづらいところもあります。基本的に、彼が民主主義を認めてないということは、第一に確認することです。民主主義というルールがロシアの国内に浸透し、そしてそれがロシア社会のものの考え方になるということを、彼は許さないのです。この決意というのは、国内的に大変大きな彼の信念です。
今回のウクライナへの侵攻を見るにつけて、第1にプーチン氏が民主主義の浸透は絶対に許さないということ、またロシアの独自の地政学的な利益があるということ、そして3番目に、その歴史と地理、文学、芸術、思想等に貫かれたロシアの独自性ということ。つまり彼の利益、ユーラシア国家としてのロシアというものの窮状回復、そして将来に向けた新しい国家の創設、このようなことを阻止しようとするものについてはきちっと対決していくという気構えは、実は一貫していたのです。
欧米、日本も含めて、そういうサインをきちっと見てこなかったのです。したがって、簡単にいうと、NATOも含めた欧米、あるいは日本とアメリカ、そういうアジア太平洋の中の民主主義的な諸国による、ロシアの野心・野望に対する抑止は失敗したということなのです。
なぜ失敗したのか。そして、きちっとサインも出していたのに、それに関して西側の欧米、あるいは日本は、ロシアの行為に関して非常に寛大でしたが、それを放置、あるいは軽視すればどうなるか。例えばロシアによるチェチェンの侵攻、2回にわたる大きな戦争、それに対して非常に冷淡でした。
シリアに関しても、シリアにロシアがイランとともに公然たる干渉を行い、そして、シリアの民意として出てきたアサド政権打倒というスタンスに対して、ロシアは直接、アサド政権を支持するのみならず、イランもそうですが、特にロシアの場合は空軍、海軍を動員し、イランの場合は陸軍、革命防衛隊、陸上兵力を動員して民主化の動きを完全に粉砕して、現在は国が焼土と化しても、とにかくアサド政権は守られるという形になっています。
その間、それぞれ性格が違いますが、オバマ政権は、レッドラインを突破すればアメリカの重大決意があると言いました。そしてトランプ政権は、オバマ氏のように口先だけでは言わないでやるぞと言って、たしかに形ではアメリ...