テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

キリスト教以前はおおらかだった…古代ローマの遊女文化

江戸とローマ~娼婦と遊女(3)娼婦のインテリジェンスとキリスト教の影響

本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士
概要・テキスト
ローマ遺跡に娼家の痕跡はないが、後代のルネッサンス期イタリアではインテリジェンスが高く知的な高級売春婦が、貴族を顧客としていたことが分かっている。ローマ時代にはおおらかだった活動が、キリスト教支配を経て変化していったのである。キリスト教徒である西洋人が江戸末期の幕末から明治初期に日本を訪れて吉原を見たとき、日本の遊女文化をどう感じたのだろうか。(全4話中第3話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:06:40
収録日:2021/08/20
追加日:2023/05/01
キーワード:
≪全文≫

●インテリジェンスが高かったルネッサンス期イタリアの娼婦


―― 日本の場合は、文化の裏付けとなる経済、すなわちお金の部分でも吉原というのは大変な世界で、指名料だけで(現在のお金にすると)10万円ぐらいかかったそうです。また、この本(『吉原はスゴイ 江戸文化を育んだ魅惑の遊郭』(堀口茉純著、PHP新書))によると、3回目で馴染になるときには、車が1台買えるぐらいのお金を、周りのみんなにご祝儀のような形で出さなければならない。そういうことで回っていく社会だったとあります。

 そういう豊潤なお金を使って、一種文化的なものをつくりあげていくところがあったのだろうと思いますが、金回りも含めて、非常に独特の世界だったのだろうという感じがいたします。

本村 古代のローマではないけれども、イタリアのルネッサンス期などを見ると、いわゆる高級売春婦というものがいて、その人たちは個別に行動しています。だから非常にインテリジェンスも高いし、一般の人は滅多なことではお近づきになれないけれども、陰では「彼女はそういう人だ」とささやかれている。そういう人たちと付き合うには、貴族たちのようにお金の面でも相当豊かでなければいけなかった。だから、ローマの場合も痕跡は残っていないけれども、個別にはそういう人たちの存在はあり得たかもしれません。ルネッサンス期にそういうことがあったというのは分かっているのです。

―― やはりそれは貴族制だと、そういう要素が出てくるのでしょうか。

本村 そうでしょうね。それから一つには、もしかしたらキリスト教社会というものをくぐり抜けたから(かもしれません)。古代であればもっと露骨にやってもよかったことが、キリスト教社会の中では表立ってできない。そういう時代を1000年ほども続けてきた中で、高級売春婦のようなものが出てきたのかもしれません。

 古代については、そこのところは確かめようがないのですが、そういう人たちはインテリジェンスがあるし、ふさわしい話ができて初めて成り立つ。いずれにせよ、非常に即物的なところはあるのではないかという気がします。


●キリスト教以前の道徳価値


―― 「キリスト教の社会をくぐり抜けて」というところでいうと、例えばワーグナーが書いた『タンホイザー』というオペラがあります。あれはタンホイザーがヴェヌスベルクという淫靡な場所に行ったのがばれてし...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。