テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

G7&G20首脳の原爆慰霊碑への献花の深い背景と意義

「G7広島サミット」をどう読むか(2)慰霊碑献花と原爆資料館視察

中西輝政
京都大学名誉教授/歴史学者/国際政治学者
概要・テキスト
2023年5月19日から21日まで開催されたG7広島サミットで、G7の首脳たちも、また、インドなどグローバルサウスの国々の首脳たちも、原爆慰霊碑に献花をし、また、原爆資料館(広島平和記念資料館)の視察を行なった。だが、そのなかには、米・英・仏・印など、核保有国も含まれている。この献花と視察が実現した背景に、どのようなことがあったのだろうか。また、このことの歴史的な意味とは、いかなるものであろうか。この広島サミットによって、日本外交の根本理念を世界に非常にわかりやすい形で示したというが、それはいかなることなのだろうか。(全2話中第2話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:12:01
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/06
タグ:
キーワード:
≪全文≫
―― そうしますと、やはり先生がおっしゃったように、「戦時下」の世界のなかで、どのような価値観を出すか。しかも、それを日本がまとめていったことの意味、そして広島という土地柄の意味が、象徴的にも非常に大きかった。そして、「過ちは繰り返しませぬから」と書かれた碑文に、各国の首脳が哀悼の誠を捧げるということも含めて、やはり、これは歴史的な大きな意味があった、というご分析でしょうか。

中西 何といっても、やっぱり広島の被爆地で開かれたサミットであったということですが、ここに至るまでには、いろいろな抵抗があったと思います。

 聞くところによると、もう何年も前に、オバマ元大統領が広島を訪問したことがありましたが、あのときは、オバマさんは、たしかに慰霊碑に献花はしたのですが、資料館には、実は「立ち寄った」といわれていますけれども、アメリカでは「あれは時間の調整のために、休憩の場所として、東館の一角のロビーに、たまたま腰かけた」というようなことでした。アメリカ国内では言い訳的なことですけれども、「オバマは日本に行って、原爆投下を謝罪したのか、けしからん」という右派の批判論を非常に気にした訪問だったのです。そういう意味では、オバマさんは核廃絶でノーベル賞までもらっている人なのですが、やはり、アメリカのあいまいな立場を示してしまったということですね。

 ところが今回は、バイデンさんは、ほかの代表と一緒に、G7諸国首脳とともに、献花し、資料館を視察した。しかも、「われわれは核廃絶に向かって、強い信念をもって進まなければならない」と、オバマさんよりも強いコミットを示したといえますね。

 それはやはり、G7という大きな枠組みがあったからでしょう。バイデンさん一人の訪問であれば、なかなかやっぱり、アメリカの世論の現状を考えれば、あそこまで踏み込むことはできなかったかもしれません。聞くところによれば、他の首脳よりも長時間、バイデンさんは展示物を見て回って、非常に深刻な表情で、核の恐ろしい惨禍をあらためて実感されたようです。

 そういったアメリカ、あるいはイギリスもフランスも核保有国です。そういう国々がおそらく最初に示した、水面下で日本政府に送ってきたシグナルは、ネガティブなものだったと思います。広島開催は呑むとしても、「慰霊碑、あるいは資料館は勘弁してくれ」、あるいは「オバマレベ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。