社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
結局、ベストな「睡眠時間」とは?
日本は世界的に見ても睡眠時間が短い国だといわれています。厚生労働省が成人を対象に行った調査によると、睡眠時間の平均は6~7時間だったものの、睡眠時間が6時間以下の人の割合がほぼ4割であることがわかりました。6時間以下の睡眠でも生活に支障がないショートスリーパーと呼ばれる人もいますが、その割合はごくわずか。8割程度の人は平均的に7~9時間の睡眠が必要だといわれています。とはいえ、7~9時間は幅の広い数字です。
このように睡眠は個人差が大きいものではありますが、実際のところ何時間の睡眠時間が望ましいのでしょうか?
フィットネス向けのウェアラブル機器の開発・販売をしているフィットビットジャパンが同社の開発した機器を使って膨大な睡眠データを分析したところ、7~8時間の睡眠の時に、全体の睡眠時間における深い睡眠、レム睡眠の割合がもっとも高くなることがわかりました。逆に7時間以下の睡眠では深い睡眠、レム睡眠の割合が下がってしまうことも判明しています。よく7~8時間の睡眠時間が理想といわれますが、その定説を裏付ける結果ともいえます。
また、睡眠不足は脳だけでなく体の免疫機能や循環器機能にも影響を及ぼし、認知症発生のリスクも向上させるといわれています。肥満やうつ病を引き起こす原因ともなりますので、実は寝不足が引き起こす被害は私たちが思っているよりもずっと大きなものだということがわかります。
睡眠不足の危険性は度々叫ばれていますが、いまだに日本には睡眠時間を削って勤勉に働くことが美徳とされ、睡眠時間が軽視される傾向にあります。しかし、睡眠不足は効率を下げ、健康にも影響を及ぼしてしまうことも実証されています。そろそろその風潮を見直して、しっかり寝て効率良く働くことこそが良いんだと、意識の改革を起こす必要があるのではないでしょうか。
このように睡眠は個人差が大きいものではありますが、実際のところ何時間の睡眠時間が望ましいのでしょうか?
適正なのはやっぱり7~8時間
眠っている時、私たちは脳が覚醒しているレム睡眠と、脳が眠っているノンレム睡眠の状態を繰り返しています。さらにノンレム睡眠は浅い睡眠と深い睡眠にわけられ、細胞の再生や成長ホルモンの分泌が起こるのは深い睡眠の時だといわれています。睡眠時間は90分の倍数が良いといわれますが、これはノンレム睡眠とレム睡眠の周期が90分で1セットになっているからであり、90分くらいで訪れるレム睡眠の時に起きた方がすっきりと目覚められるからなのです。フィットネス向けのウェアラブル機器の開発・販売をしているフィットビットジャパンが同社の開発した機器を使って膨大な睡眠データを分析したところ、7~8時間の睡眠の時に、全体の睡眠時間における深い睡眠、レム睡眠の割合がもっとも高くなることがわかりました。逆に7時間以下の睡眠では深い睡眠、レム睡眠の割合が下がってしまうことも判明しています。よく7~8時間の睡眠時間が理想といわれますが、その定説を裏付ける結果ともいえます。
恒常的な6時間以下の睡眠は脳や体に影響も
日本の成人の4割は睡眠時間が6時間以下だと書きましたが、平均的な睡眠時間を必要とする人が6時間睡眠を2週間続けると、脳の機能が徹夜明け程度にまで落ちてしまうことがペンシルベニア大学などの研究で証明されています。また、睡眠不足は脳だけでなく体の免疫機能や循環器機能にも影響を及ぼし、認知症発生のリスクも向上させるといわれています。肥満やうつ病を引き起こす原因ともなりますので、実は寝不足が引き起こす被害は私たちが思っているよりもずっと大きなものだということがわかります。
睡眠不足の危険性は度々叫ばれていますが、いまだに日本には睡眠時間を削って勤勉に働くことが美徳とされ、睡眠時間が軽視される傾向にあります。しかし、睡眠不足は効率を下げ、健康にも影響を及ぼしてしまうことも実証されています。そろそろその風潮を見直して、しっかり寝て効率良く働くことこそが良いんだと、意識の改革を起こす必要があるのではないでしょうか。
<参考サイト>
・厚生労働省『平成 27 年 国民健康・栄養調査結果の概要』
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou.pdf
・日本人の睡眠時間 6時間未満が4割
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170709/Economic_75238.html
・「睡眠は7~8時間がよい」「中高年は眠りが浅い」、定説を活動量計で実証
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1706/28/news030.html
・快適.Life「最適で理想の睡眠時間」
https://www.human-sb.com/mechanism/sleep-time.htm
・厚生労働省『平成 27 年 国民健康・栄養調査結果の概要』
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou.pdf
・日本人の睡眠時間 6時間未満が4割
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170709/Economic_75238.html
・「睡眠は7~8時間がよい」「中高年は眠りが浅い」、定説を活動量計で実証
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1706/28/news030.html
・快適.Life「最適で理想の睡眠時間」
https://www.human-sb.com/mechanism/sleep-time.htm
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19