社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
【仕事と年収】俳優(25歳男性)
今回は25歳の「俳優」の方に年収などのリアルなお金事情、その仕事の内容をうかがいました。
【年齢】25歳(男性)
【住まい】東京都
【独身or既婚】独身
高2のとき、年末にジャニーズのカウントダウンをテレビで見て、ジャニーズに憧れ、オーディションに応募するも合格通知は来ず。それなら東京に上京しようと、バイトは禁止だったが、隠れてバイトを3つ掛け持ちし、働いていたところ、常連客に地元のご当地キャラのショーに出演しないかと持ち掛けられたのが、俳優になったきっかけ。3年間、地元で活動した後に上京。4年目になる。
また、映像の仕事だと、撮影と撮影の間が何日か空いてしまうこともあるが、役になりきる方法として、その役の時はいつも同じ下着をつけたり、同じものを食べたりして工夫もする。
残業時間という概念はない。仕事は、数時間で終わることもあれば、24時間ぶっ続けなんてこともある。それらを均すと、一般的なサラリーマンの勤務時間と同じなのではないかと思う。
・新人の頃は、友人に自分が出演する作品のチケットを売ったりすると、関係が微妙になる。
・俳優という職業だけで遊んでいると思われる。実際、失うものが多い中、この職業を選んでいるのだが、定職に就いていないという世間のイメージがある。
・自分より稼いでいない友人にも、見下されることもある。
・舞台出演の際、ファンの方に出待ちや入待ちをされ、ついて来られてしまうことがある。警察を呼んだことも2、3回ある。自分の実家の表札を携帯の待ち受けにされていたこともある。しかし、これらもキャスト(俳優)の教育が悪いからだとされてしまう。
・仕事終わりにたまたま建物から共演した女優と出たら、出待ちしていたファンの方が暴れてしまい、警察沙汰になった友人もおり、仕事外での思いもよらぬトラブルも多い。
――――――――――
「俳優」の仕事と年収、いかがでしたでしょうか?
「俳優」と聞くと華やかな世界をイメージしますが、多くの人が夢を追いかけますが、第一線で活躍しているのは一握り、新人の頃はお金を稼げない、定職に就いていないと見られるなど、大変なお仕事のようです。
【年齢】25歳(男性)
【住まい】東京都
【独身or既婚】独身
経歴を教えてください。
高校が進学校だったため、周りは皆大学受験を目指していたが、自分は勉強が嫌いなこともあり、また、よく見る疲弊した会社員にはなりたくなかったので、大学には進学しないと決めた。高2のとき、年末にジャニーズのカウントダウンをテレビで見て、ジャニーズに憧れ、オーディションに応募するも合格通知は来ず。それなら東京に上京しようと、バイトは禁止だったが、隠れてバイトを3つ掛け持ちし、働いていたところ、常連客に地元のご当地キャラのショーに出演しないかと持ち掛けられたのが、俳優になったきっかけ。3年間、地元で活動した後に上京。4年目になる。
年収/月収/賞与について教えてください。
年収300~600万円、月収20~80万、賞与はなし。舞台やテレビの出演回数で決まる。年齢は関係なく、人気者になれば出演料も上がる。大手の事務所だと、固定給があるところもある。出演者によって出演料が大幅に異なるため、同じ仕事の現場では、基本的に給与の話はNGである。貯蓄額はおいくらですか?
90万円。年間休日は?
休日は決まっていない。実際、ここ4カ月は1日も休みがなかった。新人の頃は、俳優業だけでは食べていけないので、バイトも掛け持ちして、忙しいのに稼げないという状態にあった。特に稽古中は給料が出ないのにもかかわらず、交通費は実費なんてことがあるので新人には厳しい。仕事の内容は?残業はどれぐらい?
仕事は芝居を演じること。その中で台本を読み、セリフを覚えなければいけないが、経験を積んで、台本を読むだけで暗記できるようになった。一度、急遽出演になった舞台でセリフが飛んでしまい、アドリブで乗り切ったこともある。また、映像の仕事だと、撮影と撮影の間が何日か空いてしまうこともあるが、役になりきる方法として、その役の時はいつも同じ下着をつけたり、同じものを食べたりして工夫もする。
残業時間という概念はない。仕事は、数時間で終わることもあれば、24時間ぶっ続けなんてこともある。それらを均すと、一般的なサラリーマンの勤務時間と同じなのではないかと思う。
この仕事の良い点は?
やりたいことをやって食べていける。演じるという自分の欲求が、そのままお客さんの楽しみにつながり、それにより承認欲求が満たされるという素晴らしさがある。仕事での様々な人とのつながりに「ありがとう」と思える。また、フリーなため、仕事量などを自分で調整できるのも良い。この仕事の悪い点は?
・労働時間と拘束時間の割には金銭的に厳しいし、大手事務所に入っていたとしても安定はしない。・新人の頃は、友人に自分が出演する作品のチケットを売ったりすると、関係が微妙になる。
・俳優という職業だけで遊んでいると思われる。実際、失うものが多い中、この職業を選んでいるのだが、定職に就いていないという世間のイメージがある。
・自分より稼いでいない友人にも、見下されることもある。
・舞台出演の際、ファンの方に出待ちや入待ちをされ、ついて来られてしまうことがある。警察を呼んだことも2、3回ある。自分の実家の表札を携帯の待ち受けにされていたこともある。しかし、これらもキャスト(俳優)の教育が悪いからだとされてしまう。
・仕事終わりにたまたま建物から共演した女優と出たら、出待ちしていたファンの方が暴れてしまい、警察沙汰になった友人もおり、仕事外での思いもよらぬトラブルも多い。
――――――――――
「俳優」の仕事と年収、いかがでしたでしょうか?
「俳優」と聞くと華やかな世界をイメージしますが、多くの人が夢を追いかけますが、第一線で活躍しているのは一握り、新人の頃はお金を稼げない、定職に就いていないと見られるなど、大変なお仕事のようです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
なぜ「何回説明しても伝わらない」のか?鍵は認知の仕組み
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(1)「スキーマ」問題と認知の仕組み
なぜ「何回説明しても伝わらない」という現象は起こるのか。対人コミュニケーションにおいて誰もが経験する理解や認識の行き違いだが、私たちは同じ言語を使っているのになぜすれ違うのか。この謎について、ベストセラー『「何...
収録日:2025/05/12
追加日:2025/11/02
ケルト神話とは…ダーナ神族、アルスター神話、フィアナ神話
ケルト神話の基本を知る(1)ケルト地域と3つの神話群
ケルト神話とは何か。ケルトという地域は広範囲にわたっており、一般的にアイルランドを中心にした「島のケルト」と、フランスやスペインの西北部などに広がった「大陸のケルト」があるが、神話が濃厚に残っているのはアイルラ...
収録日:2022/04/12
追加日:2023/07/23
横井小楠が説く「世界の幸せのお世話係」こそ日本の使命
徳と仏教の人生論(4)克己と天壌無窮
西郷隆盛が悟った「克己」、『日本書紀』に出てくる「天壌無窮」、これらの重要性をはじめ、東洋思想における欲望と肉体の関係については、まさに宇宙との対話につながる論理である。また、儒・仏・道・禅・神道の5つの東洋思想...
収録日:2025/05/21
追加日:2025/11/01
一強独裁=1人独裁の光と影…「強い中国」への動機と限界
習近平中国の真実…米中関係・台湾問題(1)習近平の歴史的特徴とは?
「習近平中国」「習近平時代」における中国内政の特徴を見る上では、それ以前との比較が欠かせない。「中国は、毛沢東により立ち上がり、鄧小平により豊かになり、そして習近平により強くなる」という彼自身の言葉通りの路線が...
収録日:2025/07/01
追加日:2025/09/25
なぜ子どもは教えられても理解できないのか?鍵はスキーマ
学力喪失の危機~言語習得と理解の本質(2)言葉を理解するプロセスとスキーマ
算数が苦手な子どもが多く、特に分数でつまずいてしまう子どもが非常に多いというのは世界的な問題になっているという。いったいどういうことなのか。そこで今回は、私たちが言語習得の鍵となる「スキーマ」という概念を取り上...
収録日:2025/05/12
追加日:2025/10/06


